夏の終わり | ゚*眠れぬ夜 まどろみの中*゚

゚*眠れぬ夜 まどろみの中*゚

気ままに毎日


2013.1長女
2016.7次女

生まれてきてくれてありがとう*

だんだんと昼夜の寒暖差が出始め、夜は寒いですね〜。。。タオルケットだけでは寒くなり、薄手の毛布を出しました。

先週、私の住んでいる地域で花火大会がありました花火
{1D78E987-55C8-42A0-948F-D1049B3007B7}

ぴよちゃん、枝豆が大好物生ビール
{D69DE948-0117-40E6-94D0-E815AFB08242}

旦那の友達や職場の方、私の友達がたくさん見に来て盛大に飲んだり食べたりしながらの花火鑑賞!
この時上がる花火は世界一!らしいです。画像はその花火の写真。写真では伝わり切りませんが、視界には収まりきらないほど大きい花火が上がります花火
なので音も爆音‼︎‼︎‼︎家が揺れます笑い泣きですが、そんな爆音でも起きないうちの子供達はやはり花火の町の子だなとしみじみ…ニヤリ
町の花火大会が終わると本当に夏が終わる感じがするんですよね、毎年。

花火の日も夜はすごく寒かったのですが、いくら言ってもぴよちゃんは上着を着ず…^^;
案の定風邪っぴきえーん言わんこっちゃない…

悪化しないことを願いながら過ごしており、酷くならずに寛解気味です!よかった。。。

次女はあったかくクルクルに巻かれていたおかげか風邪などひかず、元気いっぱい!
おててを見つけてから毎日毎日はむはむはむはむ…
そのためヨダレがダラダラで始めたため、何だか早い気がしますが、スタイデビューしましたキラキラ
{486323E2-69E7-4639-A5D1-128DA1F51AD8}

スタイはみんなぴよちゃんのお下がりです(笑)
これもすぐにビショビショになったのでそく交換でしたびっくり

そしてご機嫌な時は喃語がたくさん出るようになり、家族みんなでメロメロ♡(笑)
赤ちゃんの喃語って、もちろん何言ってるかわからないけどかわいいですよね♡
ただただ癒されています☺︎♡
そして時々出るニッコリ顏にも癒される毎日♡

しかし…始まりました。我が家は夕方16時頃から始まる…
黄昏泣き‼︎‼︎
泣き出したら抱っこしなければ永遠と泣き続ける。。
引きつけを起こすんじゃないかと思われるほど泣く…成長の証、時期的なものとわかっているけど大変ガーン
ちょうど夕食の支度どきなので困っていますアセアセ
昼間にある程度準備しておくのですが、それでも夕方にもやらなきゃな部分もあり。。。
ぴよちゃんの要求に応えながら次女を抱っこ、もしくはベビーチェアーに乗せてゆらゆら手動で揺らす…
手がもう2本欲しいえーん!!今からこんなでこれからどうなるの〜!?と思ったり^^;
夜は相変わらずよく眠っており、20時ごろ就寝〜朝6時まで寝てます^^;逆に心配になるてへぺろアセアセ
こんなに普通寝るものなのでしょうか?もやもや
ありがたい♡でも気になったり。。。矛盾アセアセ

{47BC55FC-F4C7-4966-83E3-463017F339CB}

この子の口もくちばし♡