英語力の底上げに変更 | 蜜柑色に包まれて

蜜柑色に包まれて

※語学勉強、日々のこと等について書いています。
(※記事の内容は私個人の見解であり、勤務先など、私が属する組織の立場、戦略、意見を代表するものではありません。)



TOEIC Listening & Reading Testの学習をしばらく続けてきましたが、思ったほどスコアが伸びません。

(TOEICテストについては、職場の団体特別受験制度を利用しています。)


TOEICではこういった問題の出し方をするとか、よく出る単語を覚えるという学習は、私にとっては楽しいものではありません。

英語ネイティブの先生にTOEIC学習テキストを見せたところ、この問題文は言葉の使い方に違和感があるとか、写真がわかりづらいから、選択肢を選ぶのに無理がある等と言われて、その問題集を使うことが辛くなってしまいました。


半月ほど前から、アニメーション映画のセリフのディクテーションと音読筆写を始めました。

映画の場面と一緒に覚えると、するすると出てきて、楽しくて仕方がありません。


TOEIC向けの学習は、いったん中止し、音読筆写、多読や他の方法で英語力を底上げ後、あらためてTOEICについて考えます。


英会話レッスン(K-33)