Little Women | 蜜柑色に包まれて

蜜柑色に包まれて

※語学勉強、日々のこと等について書いています。
(※記事の内容は私個人の見解であり、勤務先など、私が属する組織の立場、戦略、意見を代表するものではありません。)


今回のレッスンでは、多聴多読マガジン2020年4月号に載っているLittle Women(邦題:若草物語)を音読しました。

音読しながら、この物語に出てくる内容について、先生と話し合いました。


・The American civil war(南北戦争)について、知っていること。

・poor の発音の揺らぎを確認。
/pʊər/pɔː/pʊə/

・If I was a boy, 〜
If I were a boy, 〜
話すときは、wasを使うことが多い。

・日本では、なぜ若草物語と言うのか?


本に載っていた第1章だけでも、話すことがたくさんあります。

自然なイントネーション、スピード、強調するところ、弱音化するところ。と、音読で気をつけるところもたくさんありますね。



自宅では、映画やテレビの登場人物になりきってセリフを言ってます。

サツキ(となりのトトロ)、湯婆婆(千と千尋の神隠し)やミランダ(プラダを着た悪魔)等の英語モノマネをお披露目する機会は今のところありませんが、自分では結構いけてると思ってるのです。







英会話レッスン 58(R-20)