使用機材紹介、レコーディング編です。

ボーカリストが一番気にするべき機材、マイクロフォンの紹介を。

自分が使っているのはこちら。

photo:01



shure SM7B

です。

ダイナミックマイク。ファンタム電源も要りません。

このマイクを勧めてくれたのはTHE LINDA!リーダーのnisa。エンジニアとしても自分の知る中では最高峰の人物。ソングライティングも才能豊かで、天は二物以上を彼に与えてますね…

それはさておき(笑)初めて使用したのは、つぐないのレコーディングの時。nisa所有のSM7B(実勢価格37,000程度)と、輸入物/個人製作の高額コンデンサーマイクとを比較。自分の声はSM7Bが相性がいい、という結論に至りました。その時は「え!そっちのカッコいいマイクでうたいたい(´・ω・`)」なんて思いましたが…

このマイク、ラジオなどナレーション用としての用途で日本では紹介されているようです。しかし。

なんと

Michael Jacksonの最大ヒットアルバムThrillerのボーカルレコーディングにつかわれているとの事!→shureのブログにそちらの情報載ってました。
http://blog.shure.com/shure-notes/sm57-on-steroids-the-shure-sm7-b-story/


そんなに自分の声とあっているなら自分で買おう、と思い購入。勿論今回のソロCDもこちらのマイクでレコーディングしたわけです。

レコーディングしてくれたnakaokaan曰く「永井さんのファンキーさが活きてて良いマイクですね」

と。自分的にはnakaokaanにファンキーって言われたことの方が嬉しいんだけど(笑)


少し不格好で個性的な見た目も気に入ってます。長く使って行こうと思います。