夜泣きすごい!笑い泣き

あおちゃんはケージに閉じ込められ

にゃおんにゃおん(出して出して)と大泣きです。

 

普通の人ならうるさくて寝られないでしょう。

(私は疲労困憊のため寝られます)

 

通常、鳴くのは1週間程度でおさまります。

 

 

ごはん食べました~

 

 

 

トイレもよくできました~

 

 

 

 

ペットの飼育放棄問題

 

あおちゃんのように、

飼い主さん、餌やりさんの

入院、施設入居、死亡で

置き去りになる猫は珍しくありません。

 

 

 

地域猫活動をしていると

人なれした猫が突然、

現われることがありますが

迷い猫ばかりではないと思います。

 

 

そもそも、あおちゃんだって

6年前に突然現れた人なつこい猫。

おうちを失うのは2度目です。

 

 

 

 

 

うちで保護しているバットちゃん。

この子も人に飼われていたと思います。

 

人間への信頼度が高く、遠慮なく甘える。

あおちゃんもバットちゃんも人間に付きまといます。

 

 

 

 

昔は、村社会で助け合わないと生きられなかったので

親類やご近所づきあいがあり、

困った時はお互い様で、支え合って、

ペットも誰かが面倒を見てくれました。

 

 

「昔は優しかった」というより、

「昔は飼い方が雑だった」から

引き受けやすかったのです。

 

 

内外自由(場合によっては外飼い)で、

医療費もかけず、適当な餌をやるだけ。

4~5年の命なので、どうにかなりました。

現代の地域猫活動に近いかもしれません。

 

 

 

しかし、今は違います。

適正飼育の推進で、

猫は室内飼い。

平均寿命15年と長くなり

適切な医療行為など責任ある飼い方をしなければいけません。

 

 

例え実子であっても、

「うちはペット不可の住宅だから」

「猫アレルギーだから」

「夫が猫は苦手だから」

など様々な事情で、引取りを拒否されることもあります。

 

 

 

※親から相続する以上は、猫も相続財産に含まれるので

自分が飼えなくても、新しい飼い主を探すなどの責任が求められます。

 

置き去りは犯罪です。愛護動物を遺棄したら、

1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。

 

 

 

高齢、貧困、孤立化で、ペットの飼育放棄の問題は

これから、どんどん増えるでしょう。

 

いったいどうずればいいのでしょう?

 

 

 

************

 

名前:あおちゃん

 

ロシアンブルー

青い目、尾長

オス

推定9才くらい

去勢手術済

とても人なつこい

 

SOS!飼い主入院、ロシアンブルー(ID:2308-01436)|ハグー  (hug-u.pet)

SOS!飼い主入院、ロシ...」東京都(467473) :: ペットのおうち (pet-home.jp)

 

 

 

 

 

**************

 

 

    

練馬区で子猫を見たらご相談ください。

捕まえ方、飼い主の探し方を教えます。

いっしょに助けてあげましょう。

 

    

  

    

 

飼い主様募集中

リンク先に譲渡条件など記載されています。

ご応募は直接どうぞ。

 

*********

【猫の里親募集】東京都・サバ白・美少女ニコちゃん、医療済(ID:2307-00537)|ハグー (hug-u.pet)


【猫の里親募集】東京都・三毛・みにーちゃん、医療しつけ済(ID:2209-00270)|ハグー(hug-u.pet)

 

【猫の里親募集】東京都・長毛・甘えん坊バットちゃん、医療しつけ済(ID:2307-02033)|ハグー  (hug-u.pet)

 

 

**************

 

ねりまねこイベント予定

 

10/8 愛知県丹羽郡大口町

10/27 横浜市動物愛護相談センター

11/26 練馬区ココネリ 地域猫セミナー

12/27 練馬区ココネリ 行政担当者勉強会

1/20 八王子市

2月 長野県長野市

 

**************

日本全国ネコ会議 総集編

 

Part1は私もゲスト参加しました乙女のトキメキ

どうぞご覧ください。

 

 

 

 

【ご出演】

びわ湖わんにゃんマルシェ&NPO法人 SPICA

NPO法人ファミーユ&ライフリレー博多ねこ

 

1:14~ NPO法人ねりまねこ&大阪ねこの会

1:27~ 私のゲストトーク

1:50~ 練馬区石森信雄氏&大府市久野幸裕氏

 

************

 

持続可能な野良猫対策(全5回)

 

フォスターアカデミー オンラインセミナー

間もなく、公開期限の1年が終了します。

まだご覧になっていない方はお早目にどうぞ。

 


 

第50回「〜官民協働の成果〜」15分- YouTube(公開終了しました)

第51回「〜野良猫対策の進め方〜」19分- YouTube(公開終了しました)

第52回「〜保護・譲渡について〜」 18分-YouTube(公開終了しました)

第53回「~未来への処方箋〜」19分-Youtube(公開終了しました)

第59回「持続可能な野良猫対策 質疑応答編」57分 - YouTube

 

**************

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村