はたらくことが好き。 | 船橋 Happyアロマスクール Picca ~ピッカ~

船橋 Happyアロマスクール Picca ~ピッカ~

JAA(日本アロマコーディネーター協会)認定資格
アロマコーディネーター Fumie

こんにちは♪

今文枝です。

 

ここ最近、感じていること。

 

 

「はたらくことが好きなんだなー。」ってこと。

 

「今さら?」な気もするし、

「えぇ?!」な気もする。

 

 

もともときっと好きなんだろうけど、

無意識的に、好きだと認めたくなかったのかな?

 

 

「はたらく」

にも色々あるから、

なんでもひっくるめてというわけではないけど

 

 

例えば、


自分に不向きな仕事をひたすら、やる。

それだけをやる。


とかは耐えられないけれど

 

 

そういうものでなく

自分のやっていることが、


「どんな未来につながっていくことなのか?」



しっかりイメージできて

自分を生かせる仕事であれば、

はたらくことはめちゃくちゃ楽しいのだ。

 

 

私の場合、

ルーティンワークは割と苦手だけど(笑)。

ひたすら入力ばかりとか。

  


 

今は、自分の【はたらくスキル】を高めたいと思っています。

 


良い部分はさらに伸ばしたいし、

 

未知の領域はできるか?できないか?

やってみないと分からないから、

まずはチャレンジしてみて

向いているのか?

向かないのか?

確認したい(笑)。

 

 

そして不向きなことはやらない。

 

 

あと今はモーレツに、


尊敬できる人と一緒に働きたい!!


 

めっちゃ仕事できる人と働いて

そのスキルを盗みたいし、

その人の思考や価値観、人生観に触れてみたい。


 

「この人と一緒に働きたい。」

って思える人と働きたいなー。

 

 

 

もし私に一生働かなくてもいいくらいの

収入があったとしても働きたいと思う。

 

 

働くというのは、収入の有無に限らずです。


(例えばボランティア活動のようなこともここでは「働き」と、捉えてます。)

 

 

「働くこと」って奥が深いですね。

 

 

職場環境でつらい思いをしていたり、

仕事内容が合わないとか。



さまざまな理由で働くこと、そのものが苦痛になっている人も世の中にはいるでしょ?



ニートとか、鬱とか。

社会問題にもなっているこれらのこと。

 

 

原因はさまざまだろうけど

 

そんな人が一人でも減ったらいいなーと、心から思う。

強く思う。

 

 

だって人生のうちの約1/4くらいの時間は仕事に費やしているでしょ?きっと。

(ざっくりですけど)

 

 

せっかく神様に与えてもらった人生、

1秒たりとも無駄にしたくない。

 

(人生に無駄な時間はない、というのと矛盾しちゃうかもしれないけど。)

 

 


仕事がたのしくて、

まるで遊んでるみたいだよー爆笑ビックリマーク



みんながそんなこと言えるような

人と仕事がベストマッチな世の中を見てみたいな。




今日も楽しい1日!