娘と一緒に楽しみにしていた新生月組公演を観に行ってきました。
{D055BB84-9710-4E72-9A63-451012B06B2D}

恒例の記念撮影。

{4F44B75E-24B7-4F07-91E3-4A865340C77B}

同じく恒例の記念スイーツ。
今回はビールではなく、記念カクテルを選んてみました。甘かった・・・。

さてさて新生月組。
アーサー王伝説がとてもよかったので、期待していました。
でも3日に放送されたBSプレミアムを観て、あれれ?たまきち大丈夫? となりまして。
(ちなみに、ショーのカルーセル輪舞曲のみの放映でした)
緊張していたんでしょうね、お歌が・・・。
それに、前トップさんに比べてあまりにもキラキラ感がない。
すみません。私龍真咲さんファンなもので。
でも逆に、トップさん1人が目立つのではなく、組子さんみんなで盛り立てるような雰囲気もあり、それはそれでありなのかなあと。
何より、こんなに踊れる組とは知りませんでした(笑)

そんなこんなで観た舞台、
とってもよかったです
美弥るりかさんが♡
たまきちも頑張っていたと思います。
テレビの時よりも歌はよかったですし、ショー(カルーセル輪舞曲)よりもお芝居(グランドホテル)が特にハマっていたと思います。
品のいい青年貴族役はスーツの着こなしも含めてピッタリ。
ちゃぴちゃんも、バレリーナを目指してだけあって役にピッタリ。パドゥブレが綺麗でした。
初々しさがないところもよかったような。
正に姉さん女房な雰囲気で。
ショーの存在感も天晴れでした✨

で、みやちゃん。
お芝居ではダボダボコートを着た弱々しいオットーになりきっていて、あれ?こっちが主役?と思った場面も。
そこからショーの化けっぷりが凄い‼️
キラキラセクシーが爆烈していましたね。

娘は大好きなあーさがヘッドセットマイクを付けているのを見て、号泣しておりました。
3番手扱いしてもらっての組み替えですね。
お歌頑張ろう!
アーサー王伝説では上手くなっていたのに・・・

としさんの歌と、まゆぽんのカゲソロもよかったです。
当たり前ですが、トップさんが変わると別の組なようになるんですね。
しつこいようですが、ダンスが(笑)
ヅカファン歴が短い私にはとても新鮮でした。

もう1回、9日に阪急友の会貸切公演を観ます。
出来れば役替わりバージョンも観たいので、更に追加するかも。
こうやって今年もヅカにハマっていくのでした。