続きです。


そう、なんと、私が手探りで無作為に選んだ木は、





このように、丸っこい木でした。(屋久杉と言われました。匂いは檜のような匂いに感じました)


これ、他の人のと比べて、結構、カタチ的に違ってるんです。


他の人のは、

皆の出来上がりを並べたので見比べていただけたら、一目瞭然なのですが、





この写真のように、

とがったのや、細いのや、くねっとしたのや(笑)、ギザギザした大きめのものなど、、、

まん丸に近いのは、私ぐらいな感じでした。


なぜに、私、これだろう? と思ったりしながら、作業に入りました。



で、形が人と違うだけならまだしも(笑)、

磨いていても、ちょっと違うんです(笑)。

えっと、紙ヤスリで磨くのですが、、、最初、粗めので磨いて、少しずつ細かいのに変えて磨いていきます。粗さが8段階ぐらいあります。


私のは、最初の一番粗いヤスリで磨いてるのですが、なかなか次のに移れないのです。

どうも、脂分が抜けてなくて多いみたいなのですが、


ほとんどの人が、次々、細かいヤスリに変えて、どんどんツルツルになっていくのに、

(写真ではわかりにくいと思いますが)私のだけ、なんだか、そうならない(なかなかツルツルにならない)のです(苦笑)。




そして、皆、表面にオイル?を塗って、コーティングしたり、穴を開けて、ひもを通したりしてるのですが、


私だけ、その段階にたどりつかないんです!


な、なぜ?、なぜなんだーー!?


と言いたくなるような感じでした(笑)。


そして、終盤近くに、ケンさんのアドバイスで、次の段階のヤスリに思い切って、変えて、そこから猛スパートで、次々、ヤスリの細かいのに変えて、磨いていきました。(ここでやっと、木も様になってきました


ですが、私のは、元々、脂分が抜けてないものだったようで、敢えて、油を上に塗らなくてもいいような感じだったのでした。


時間が経ったら、表面も乾いてきて、ベトベト感もなくなり、まとも(笑)になってきたのでした。






~つづく~