今夜、阪神タイガースが優勝した。

18年ぶりだという。

ファンの喜びようは凄まじい。

まぁ、迷惑な連中もいたようだが、

同志と同じ喜びを分かち合えるということは

羨ましいかぎりだ。


いま気になってること

阪神の岡田監督は以前の教訓、恐れなのか?

「優勝」を「アレ」と表現してきたらしい。

この優勝をもって「アレ」という表現を封印。

言葉にすると良い場合と逆のパターンがあるみたい。


僕にとっての「アレ」はインボイス制度…かな?

今日もインボイス制度対応残業。

改造内閣なんてホント国民の声を聞かない与太だ。

制度開始まであと3週間。

日本国民が本気(マジ)を見せる時だと思う。


そういえば、「維新」が阪神の優勝の祝賀ムードに便乗するような行動を取るような噂を聴いた。

岸田も小池も日テレの人気バラエティ番組に出演して、印象操作をしていた。

もう僕はそのバラエティ番組を見る気は失くなった。

政治屋がこういう人気に便乗して、自らの印象を良いものだと印象付ける出演はいかがなものか?

異なる意見者と討論番組で論戦しろよ!


さて、週末は3連休。

明日を乗り切り、ゆっくりしたいものだ。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する