職場の人間関係は色々ありますね。


未だ研修中の身なので、レジに入る際は2人制で行なってもらっています。(チェッカーとキャッシャー)

その際、ある先輩(30代くらいの元T急ストア出身者)と組ませられているのですが、、

彼女は、初日から何だか私に無関心を装っていたんです。
休憩中も他の人にめちゃ話しかけるのに私のことは無視。

そして、レジで2人制していても、ちょくちょく場を離れて私を一人ぼっちにする、、
まだ私、慣れてないのに、、

私が先輩で2人制のレジを受け持ったら、場を離れずに後輩をずっと見守ってあげますよ。

なんだか、、一人ぼっちにして、ミス犯してあたふたする私の姿を見たいのでは?と懸念してしまいます。


何でなんだろ〜?


私はパッと見、仕事が出来そうな感じなんですョ。(ポーカーフェースだけで心臓はバクバクしてるんですけどね)

パソコン等のインストラクターをしていた経験上、身に付いた見た目です。

その堂々と見える態度が気に入らないのかな?

対抗意識燃やされているような気がしてなりません。(私には全くその気ないですよ)


そして彼女、教えたがりなんだけど、教えるのが超下手で困惑します。(頭悪りー)



そんな愚痴をマスターに話したら、
これがまた神対応!

私の言い分に的確に答え、
相手をあまり悪く言うのでもなく、
私の気持ちを癒してくれました。


愚痴って、聞いてもらってナンボなのでね!


聞いてもらって私の気は収まりました。


レジごときの私の愚痴をちゃんと聞いてくれるマスターはやっぱり人柄が良いのですかね?


私の事を気に入ってくれているし。。


すーさんみたいにフラフラした人じゃなく、愛してくれる人とこの先の人生を歩んでいくのが幸せなのかもしれませんね。



なんだけどーー、

萌えたい

という気持ちもまだ捨てきれないのです、、。
あぁぁぁぁ 滝汗






ポチっとよろしくお願いします。