東京と宮城での遠距離恋愛真っ只中ですが、
「声を聞きたい」
と、ちょくちょく電話してくる現場監督さん。

内容は、もう2人での新生活にまで及んでいます。(早いけどアラカンの私達には時間が無いのだ!)


彼の事を現場監督さんと呼んでいましたが、
実際には現場監督はとっくに卒業していて、
今は工事全体の責任者だそうです。
ほぼデスクワークでお金の計算と人員の管理などが主な仕事。

現場に出なくなったから、運動不足で太っちゃったみたい。

なので、今度からは現場監督さんとは呼ばずに〝テッドさん〝(映画のオヤジ熊)と呼ぶことにします爆笑


呼び方はどうでもいいとして、、



新生活について、

宮城出張の間、私が彼の現部屋(埼玉)に住んで、
休みの日に彼が帰ってくる。

そして休日を一緒に過ごす。


テッドさん的には私にも仕事をして欲しいそうです。

好きな仕事をね。

でも、好きなパソコン系の仕事にはもう就けないので、現実的にはレストランのウエイトレスとかスーパーのレジとかコンビニスタッフでしょうがね。

その仕事を4h/日、3〜4日/週 して私のお小遣い稼ぎと社会に出る目的でしたらどうかと提案してくれました。


もぅ、願ったり叶ったりです。

そんなパートで生活したかった!


テッドさんのお給料も私に管理して欲しいそうです。
(テッドさんは)お小遣い制がいいな!」
なんて言っちゃってます。
(無駄遣いしなくなるからだそうです)

なんていい人なんでしょう❣️



私個人の計画としては、、

8月末で今のスーパーを辞めて、
心療内科の先生に〝神経症悪化〝の名目で就業不可の診断書を書いてもらい、
ハローワークから失業給付を受けながら、
(病気退職の場合は半年間の雇用保険加入で給付が受けられます。通常は一年間)
新生活を半年程ゆっくり過ごして、
又仕事に就く。

というもの。


なんて素晴らしい計画!!


ミミちゃんも新しいお部屋に慣れるまでしばらく時間がかかる仔だから、ずっと一緒にいてあげられますしね。


テッドさんの宮城の仕事が終わったら、
少し広い部屋に引っ越して、
本格的に新婚生活スタート。


今のテッドさんの部屋は2DKなので、
2LDKか3DKのペット可物件を希望してます。
駅からも徒歩10分圏内が良いな!



テッドさんは車も持っています。
ステーションワゴン。

私は運転免許を持っていないので、
「免許も取りなさい。そしたら行動範囲も広がるよ。」
と言ってくれました。

この歳で免許が取れるものかどうか定かではありませんが、挑戦してみようかな?

そしたらママチャリも卒業ニコニコ



夢はどんどん広がります。


でも、
普通のふつうの暮らし。
それがいいんです💕


神さまありがとう❣️
寿退社が叶いそうです❤️








ポチっとよろしくお願いします。