こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
笑顔溢れる!家庭料理の伝道師
Nico飯の西川久美子です(*^^*)



私には、八百屋さんやスーパーで見つけたら買わずにはいられないものがありますσ(^_^;)笑



葉付きの蕪(大根)
{6F2C3063-95A3-4806-A4E3-C764D8BC5470}
実(でいいのかな??)の部分ももちろん好きですが、何より葉っぱが大好き!!葉っぱで作るふりかけが大好き❤️笑

ここ2、3ヶ月も、4回は作ったかな(#^.^#)



ただ蕪は、冬が旬の野菜なので、そろそろ出回らなくなってしまいます(T_T)寂しい、、、

なので、先日葉付きの蕪を見つけた時は、テンションが上がってしまいました❤️
葉っぱが元気、元気!!

そして、ついついまとめ買いσ(^_^;)

ふりかけをたっぷり作って、毎晩楽しんでいます🎶

{F6A6C60D-76DD-450D-98DA-8F5C3E2B620F}

白ご飯にかけるのがもちろん一番ですが、
冷や奴や焼き野菜、焼いた厚揚げにかけて食べるのも美味しいです(*^^*)

蕪の葉がない時期は大根の葉でも作れるので、一度作ってみてくださいね。
美味しいですよーヾ(@⌒ー⌒@)ノ


■蕪の葉(大根の葉)ふりかけ■
[材料]
蕪の葉:3個分
鰹節:10g
ごま油:大さじ1
酒:大さじ2
みりん:大さじ2
砂糖:大さじ1
醤油:大さじ1
炒りごま:たっぷり

[作り方]
1.蕪の葉をみじん切りにする。
2.フライパンに油を入れ熱したら、蕪の葉を入れさっと炒め、鰹節も加える。。
3.全体に油が回ったら、酒とみりん、砂糖を加え炒める。
4.2~3分炒めた後醤油を加え、汁気がなくなるまで炒めたら、最後に炒りごまを加える。

今回、私は倍の量で作りました(*^^*)



、、、??



という事は、実は6個!笑



どんな風に消費していくかは、Instagramを覗いてみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

一週間分の買い物と献立をアップしています🎶