梅雨入りで湿度も高く寝苦しくなってきたのでベッドパットを交換しました。

お値段以上ニトリのNクール

昨年購入したモノですが、梅雨時期を気持ち良く寝る為に無印良品の冬用ベッドパットから交換しました。

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*寝室へ
WEB内覧会*寝室





梅雨入りしてジメジメしてきたのでNクールに交換したのですが、本当の理由は一緒に寝ている息子がオネショをしてしまったのでシーツの洗濯ついでに交換しました。

小学校1年生ですが、たまにしでかします。www

最近暖かくなり寝る前にアイスやジュースを飲むからでしょうか?

娘の時はオネショなどした事が無かったのですが.......

ママに怒られ反省中の息子......面白すぎて怒る気にもなりませんね。



我が家ではオネショ対策もバッチリしていますよ。(嘘です)

寝室の敷布団はエアウィーブ四季を使っているので中身を取り出し水洗い出来るのです。

お風呂でシャワーを掛けて自然乾燥(お湯を掛けてはいけないので水です)



このようにナイロン繊維が編み込んである構造なので水はけも良く、臭いもしないしカビやダニも付きません。とても清潔での寝心地抜群

という事で敷布団は干す必要も無しでメンテナンスも簡単です。




無印のベッドパットは綺麗に洗濯して冬用の掛け布団と一緒にしまいました。

我が家では布団をしまう押入れが無いので、納戸に仕舞っています。

にほんブログ村 トラコミュ 整理収納へ
整理収納



かさばる布団は季節ごとに分けて圧縮袋へ

気持ち良いくらペッタンコになりますよ。最近の圧縮袋は性能が良いので時間が経って膨らんでくる事もありません。

埃も付かないので清潔にしまっておけます。

にほんブログ村 トラコミュ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け



家族4人分の布団に来客用を1セット、そのまましまうとなると本当にがさばります。

手間は掛かりますが圧縮する事により収納スペースが大幅に節約出来ます。

という事で我が家では布団を収納する為の押入れは作りませんでした。

にほんブログ村 トラコミュ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納


ランキングに参加中、クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村