キッチン後ろの収納用に折り畳みの踏み台を購入しました。

家電収納の上部の棚にはあまり使わない大小2つのホットプレートを収めています。

高い位置なので普通に取り出す事が出来ません。

にほんブログ村 トラコミュ シンプルな道具たちへ
シンプルな道具たち


にほんブログ村 トラコミュ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ
家事がラクできる家づくりの工夫♪



今までは使う時にクローゼット内にある折り畳みの踏み台を持ってきていました。



たまにではありますが、コレが結構面倒臭い!

という事でキッチン専用の踏み台を購入しました。

にほんブログ村 トラコミュ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納




キッチンに合わせて真っ白なモノを選択

ニトリで税込1224円!さすがです。

踏み台の部分が白黒のディンプルになっているモノは良く見かけますが、こちらは全て真っ白

結構しっかりしているので、大人が乗っても不安感はありません。



収納場所は定番の冷蔵庫の隙間www.



真っ白なので正面から見ても目立ちませんね。

にほんブログ村 トラコミュ 整理収納へ
整理収納


にほんブログ村 トラコミュ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪




最初はモノが増える事(同じような踏み台が2つになる事)に抵抗がありましたが、やはり使うところの近くに必要なモノがあるとストレスを感じずに済みますね。

日々の生活の中での小さなストレスが一つずつ改善されています。



ランキングに参加中、クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村