ハウスキーピング協会主催による整理収納フェスティバルに参加してきました。

年に1度の整理収納アドバイザーのお祭りです。


因みに私…今年の春頃整理収納アドバイザー1級を取得しています。www.
【過去記事】整理収納アドバイザー1級取得までの道のり

今の所、特に活動している訳で無く、もっぱら自宅の整理収納に明け暮れる日々を過ごしていますが……それでも勉強した内容は確実に生かされ今では家族にまで波及しています。

そんなにわか整理収納アドバイザーの自分ですが、今回のフェスティバル本当に楽しみにしていました。



予定があり土曜日だけの参加でしたが…

協会副理事長の基調講演から始まり、テレビ等にも出演されているカリスマアドバイザーさんによるセミナーやトークショーなどが行われ聴講してきました。

とにかく凄い人の数で熱気ムンムン、皆さん講演内容を一生懸命メモしたりして真剣に聞いていました。立ち見の方も出るほどで本当に凄い盛り上がりです。(9割以上が女性ですね~)

アドバイザー以外の一般の方々も多数訪れていて整理収納に興味のある人がいっぱいいる事を実感しました。



日頃からセミナーの講師やアドバイザーとしてのお仕事をされている方々なので経験豊富で話術が巧み
話に興味を持たせるプレゼンテーションテクニックが凄いです。

男の私でも本当に楽しく聴講する事ができました。

凄いなと思ったのが聴講者からの質問などにタイムラグも無く的を得た答えをスラスラと話せる処理能力の高さに感動すら覚えました。



講演以外にも整理収納アドバイザーの方々が出版された書籍の紹介コーナーや販売を兼ねたサイン会までありチョットビックリしました。(ホント芸能人のようです。)

私は整理収納には興味はありますが、そちら方面には余り興味が無くただただ傍観....(笑)
家を建てるのに住宅建築の本は買いましたが、整理収納に関する本は立ち読み程度で買った事がありません。

アドバイザーになってからは情報系の雑誌や書籍も殆ど買っていません。それだけモノを増やす事に抵抗がある訳です。




展示ホールでは企業の出展ブースやアドバイザーによる情報発信コーナー等があり、こちらも大勢の人で賑わっていました。







にほんブログ村 トラコミュ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村 トラコミュ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪


整理収納界では有名な収納王子コジマジック(テレビでもおなじみですね~)さんのブースもあり、同じ男性の整理収納アドバイザーとして気さくに話をしてもらいました。

最後に男同志でツーショット....(笑)

コジマジックさん、意外に大きい方でした。(自分が小さいのか~)



アメリカでも有名になったこんまりさんやコジマジックさんを始め、お昼の情報番組等でも多くの整理収納アドバイザーの方々メディアに出ています。

数々の書籍も出され、整理収納アドバイザーという資格が世間に認知されてきています。

今回、整理収納フェスティバルに参加してその事を改めて実感しました。




ランキングに参加中、クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村