無印良品週間&期間限定お試し価格を利用して空気清浄機を購入しました。

定価税込39000円がダブルの割引で30400円!かなりお得に購入する事が出来ました。

バルミューダとの共同開発で性能は折り紙付き、円柱型のデザインは唯一無二ですね。



置き場所は洗面室のトイレ前

我が家は洗面室とトイレが一緒のホテル仕様です。
見た目はオシャレで洗面室も広く使えるのでこのような作りにした訳ですが……

実際に生活してみると写真では分からない問題が……そう臭いです。囧rz

水周り特有の臭いも少し気になりますが……大の時の臭いが一番気になりますねwww.(これが最大の問題です)

家族と言えどもお互いに気を使うし嫌ですよね~
一刻も早く臭いを無くしたい…

トイレ側の壁には排気用の換気扇も付いていますしトイレ自体にも脱臭機能はありますが、どちらも即効性は期待できません。(消臭スプレーも使っていますが……)

という事でコチラに設置!



数日使用していますが、空気清浄機の効果は絶大です。

普段はオートで使用しています(センサー感度は上げています。)

空気清浄機設置後から今までしていた水周り特有の臭いが殆ど気にならなくなりました。

そして一番気になった大の時の臭いですが、✈️ジェットクリーニングモードボタン発動で凄い勢いで空気循環が始まりあっと言うに臭いを吸い取ってくれます。

凄まじい爆音で見た目も含めて飛行機のジェットエンジンのようです。



もう一つ空気清浄機を置いて違いが見えたのが、毎朝便座の蓋にうっすらと溜まっていた埃が気にならない位に少なくなった事です。

洗面室内で空気がしっかりと循環され埃を吸い取ってくれているようです。



我が家の真っ白な洗面室に馴染んでいると思います。

存在感はありますが、圧迫感はありませんし空気清浄機っぽく無いのが良いですね。

国産の空気清浄機(シャープ、ダイキン、パナソニック)は実用性重視でデザイン性のあるモノが少ない、バルミューダはデザイン性は良いですが大きすぎて存在感がありすぎる。

無印良品の空気清浄機は性能、デザイン、大きさ、余分なものが無く本当にシンプルで我が家にピッタリです。

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*洗面所へ
WEB内覧会*洗面所






家電を増やすと、それに伴う掃除やメンテナンスが1つ増えるので購入するか迷っていましたが、結果として購入して正解でした。

ただ、フィルターの交換目安が1年で、フィルター自体も6800円するのでランニングコストは少し高めです。

無印良品週間にて購入が必須ですね。www.


少し下品な内容になってしまいましたが、臭いって一度気になり出すと不快な気分になりませんか?
体臭、口臭、生活臭、住んでいる家族は気付きにくい住宅臭……ブログではお伝えしずらいんですけどね囧rz

トイレ一体の洗面室、見た目はオシャレですが採用する際には臭いや音の問題などもしっかりと検討した方が良いですよ。


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

にほんブログ村 トラコミュ 無印良品週間で購入したものへ
無印良品週間で購入したもの

にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品




ランキングに参加中、クリックして頂くと励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村