リビングにソファを置いた事で行き場を失った家電

奥に見えるタワー型の扇風機です。





mood タワーファン

冷暖房の効率を高める為に使うので一年中出しておけるデザインのこちらを選びました。

バルミューダのサーキュレーターもあるので補助的に使っていましたが、ソファ購入により置き場所が無くなってしまいました。



ドウシシャ 【扇風機】DCモーター搭載フルリモコン式タワーファン(リモコン付 ホワイト)DOS...

¥10,101
楽天

リビングで2年間使用して新たな場所で再利用する為、1度本格的に掃除をしようと思いましたが……

これが大変!

本体内部のファンが回転して風を送る仕組みですが、この内部ファンを直接掃除ができません。
説明書でも外側から掃除機で吸うように書いてありますがファンに付いた埃はビクともしません。

埃だらけのファンを何とか掃除する為にネジを外して分解してみました。

裏側の一番下のネジを1本外して本体を反時計回りに少し捻ると足の部分が外れます。



この後本体の後ろ側にある4つのネジを外して殻割りをします。

しっかりとロックされているのでドライバー等で慎重に前後のカバーを分割




写真は掃除後ですが、実際は内側のファンに埃がビッシリ!

本当に怖いくらい付いていました~



これ以上バラすのは危険な感じだったので、この状態で掃除機と綿棒とブラシを使って地道に埃を取り除きました。



綺麗になって気分一新、1階廊下の突き当たりに引っ越し

こちらでサーキュレーター代わりとして活躍してもらう予定です。



アロマを染み込ませたカセットを装着すると玄関全体に良い香りがほのかに香るので来客時にも使えそうですね~

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*玄関へ
WEB内覧会*玄関





ただ、タイトルにも書いたように本当にメンテナンス性が悪いですね。

掃除の度に殻割りをしていたら、いつか壊しそうです。
裏側の蓋ガバッと開けば掃除しやすいのにと思います。

見た目はとっても気に入っているんですけどね~



その点バルミューダのサーキュレーターは見た目も良くて掃除もしやすい。さすがです。



ついついインテリアに合うオシャレな家電を置きたくなりますが、メンテナンスの仕方も十分調べてから購入した方がよさそうです。

にほんブログ村 トラコミュ モダンインテリアとデザイン家電へ
モダンインテリアとデザイン家電


にほんブログ村 トラコミュ * ステキなインテリア&雑貨 *へ
* ステキなインテリア&雑貨 *



ランキングに参加中、クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村