タイトル変更して最初の記事は整理収納です。(≧∇≦)

細々したモノが溢れる所と言えば水回りwww.

キッチンもそうですが特に洗面室はグルーミングアイテムも多く生活感が出やすい場所ですね。

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*洗面所へ
WEB内覧会*洗面所




我が家の洗面室、自分で言うのもなんですがモノも少なくスッキリしていると思います。
(あれ?鏡餅が写ってますね…汗)

洗面器周りは水も跳ねるのでサッと拭きあげることが出来るように必要なモノ以外は何も置かないように気を付けています。



この中で片付けても良いのかな?と思うモノは綿棒ですね。

入れ物を小型のモノに変えれば引き出しに片付けても良さそうです……検討しよう。
(問題はこの容器を妻が気に入っていて勝手に変えるとマズイ事です囧rz)

こうやって写真を撮ってみると今までは当たり前に使っていたモノの定位置を見直す良いキッカケになりますね~





話が脱線しましたが、我が家の洗面室は意外と収納がありません。

洗面室は湿気が溜まりやすい場所なので置いておくモノも限定されるな~と思い洗面台の下には作り付けの収納は作りませんでした。


収納と言ったら置き家具のIKEAの引き出し収納とカワジュンのメディシンボックスだけです。

今回はIKEAの収納はスルーして……
(ドライヤーとかクシなどが入っているんですけどね)



こちらのカワジュンのメディシンボックス内の収納をご紹介します。
(本当にこれは取り付けて良かったです。)



開くとこのような感じです。

奥行きはそれ程ありませんが身支度の道具が一通り収まっています。

歯ブラシも扉の裏に収めているので出しっ放しにならず衛生的

そしてこの収納で注目して貰きたいのは中段の棚



ここは空間を有効利用する為にダイソーのコレクションケースやコの字ラックなどのアクリル製品を使っています。

アクリルなので目立たずに細かく分類でき、何処に何があるか一目瞭然です。


収納用品を買うときはシッカリと寸法を測り出来るだけピッタリのモノを根気よく探すように心がけています。

中途半端なサイズで妥協するとかえって使いにくくなる事もあるので……

一言で言えばテトリス収納www.

きちっと収まった時は本当に気持ちい(≧∇≦)




モノを定位置で管理する為には簡単に戻せる仕組みが重要です。

人はモノ使うときは、そのモノが必要なので不便な所にあっても頑張って取り出しますが、使い終わると目的が達成されてしまう為元の場所へ戻す事が億劫になります。

使い終わった瞬間そのモノへの意識が途切れてしまうからです。

モノは戻しやすさ重視して場所を決める事をお勧めします。

ストレス無く戻す仕組みを作ってしまえば散らかる事が無くなってきますよ。

使ったモノを元の場所へストレス無く戻す。

コレを日々繰り返すことで戻すと言う行為が日常化してくると、逆に出しっ放しにしている事にストレスを感じるようになってくるはずです。

日常化するまでには時間が掛かりますが乗り越えてしまえば楽になりますよ。www.

コレ、整理収納アドバイザーとしての極意です。(私自身の主観も少しは入っていますが...)



ブログタイトルを変更したら整理収納の記事に対しても俄然やる気が出てきますね~

今後も我が家の収納を紹介しつつ整理収納アドバイザーとしての情報を発信していけたらと思います。

にほんブログ村 トラコミュ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村 トラコミュ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け


記事を読んだよの合図にクリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村