シチューポットとしてVitaCraft Oregonを購入しました。

今まで使っていたアメリカンカントリーな琺瑯のシチューポットをオールステンレスのシンプルなモノに変更しました。


色々と調べて候補としてはフィスラー、WMF、ツヴィリング等のドイツ製のモノや、カルファロンなどのアメリカ製の鍋も候補にありましたが……

実際にお店でモノを見比べてみて

22cmと言う大きさ、オールステンレス、固すぎす柔らかすぎないデザイン、軽さ等でVitaCraftを選びました。


周りが映り込む鏡面仕上げ、美しいですね~




更にもう一つ重要な事として

鍋蓋の持ちやすさと、冷蔵庫に蓋を閉じたま入れられるかと言う事でした。

カレーやシチューなどの数日に渡り食べますよね。その場合冷蔵庫に保存します。

ココ何気に重要で、いくらデザインが良くても日々の使い勝手が悪いと意味がありませんからね。




もちろん蓋も全てステンレス、コロンとしたツマミにVitaCraftの刻印が美しい


更にVitaCraftはメーカーによる10年保証が付いて来ます。
それだけ耐久性にも自信があると言う事でしょう。




引きの画像ですが、ステンレスキッチンとの相性もバッチリ!

清潔感があります。

隣のソースパンはT-falのモノですが、素材が同じなのでメーカーが違っても統一感がありますね。



収納場所はIH下の引き出しへ

silitの圧力鍋、recolteの電気鍋、MAYERのエッグパン、VitaCraftのシチューポットと

お気に入りのアイテム達が徐々に揃ってきました。



ステンレスは熱伝導率も良く、傷に強く、臭いもつかず、メンテナンスも楽

そしてシンプルなのが気に入っています。

これから大事に使っていこうと思います。
私は料理は殆どやらないんですけどねwww.後片付け専門です。

にほんブログ村 トラコミュ シンプルな道具たちへ
シンプルな道具たち

にほんブログ村 トラコミュ * ステキなインテリア&雑貨 *へ
* ステキなインテリア&雑貨 *

にほんブログ村 トラコミュ シンプルモダンな住まいづくりと住まい方へ
シンプルモダンな住まいづくりと住まい方

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン



記事を読んだよの合図にクリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村