今日は息子の自転車をカスタマイズしました。

息子の自転車はルイガノのスポーツタイプ
とってもカッコ良いのですが、ライトも鍵のロックも付いていません。

どちらも今まではダイソーの品で簡易的に済ませていました。




今日は生憎の雨ですが、インナーガレージ内で作業出来るので助かります。

我が家のガレージは狭く、車を入れていると余分なスペースは余りありませんが、何とか作業はできました。




シャッターを下ろしてもガレージ内は電気が付いているので明るく作業もしやすいですね。



今回取り付けたのはLEDライト

ひと昔前までは単三電池のタイプが主流でしたが、最近のものは内蔵バッテリーで充電は本体を外しUSBにて充電するタイプが主流のようです。

LEDの明るさも十分で薄暗い道でもシッカリと車や歩行者にアピール出来そうです。



もう一つは自転車もロック

子供が使いやすいよう自転車の後輪に取り付けるタイプを選びました。

そして鍵では無く暗証番号のものを選択

鍵だと失くす可能性も多く、出かける時に持っていくのを忘れそうなので……



息子も7歳になり最近は塾へ行ったりサッカーへ行ったりするのに自転車で行くようになってきました。

その為、自分で鍵を掛けたり出来るようにしないといけないなと思っていたので……



作業自体は10分程度で取り付けできましたが、雨の降っている日はインナーガレージでの作業は助かりますね。


記事を読んだよの合図にクリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村