説明書と言うのは熟読すると本当に色々な事が書いてありますね。

今回トイレのメンテナンスで各フィルター類の場所や取り外し方、掃除や交換の頻度などを調べるために久々に説明書を開きました。

我が家のトイレは洗面室と一体のオープントイレなので個室トイレ以上に汚れや臭いに敏感になってしまいます。

無印の空気清浄機も置いていますが、トイレ自体の消臭フィルターを掃除した事がなかったので今回行いました。

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*トイレへ
WEB内覧会*トイレ




消臭フィルターの場所がどこかと言うとリフトアップした便座の裏側

蓋を下へ押し下げると現れるので取り出します。

2年以上放置していたので結構汚れていましたね。

フィルターは7年間使えるようなので交換はまだ先で良さそうです。



折角なので外せる物は全て外しました。

シャワーノズル&カバーも外し掃除。

この辺は定期的に掃除しているので汚れていませんね。



側面の化粧カバーも外して……



説明書にシャワーノズルの水圧が下がってくるのでストレーナーと言うの部品を2年位で掃除するように書いてあったので実践。

止水栓を閉め、排水ボタンを押して便器内の水を抜いてストレーナーを外します。

こちらも結構汚れていました。



簡易説明書を見ながら、外せる物は全て外して綺麗に掃除



便器も丸裸です。

こんな構造になっていたんですね~

説明書を細かく確認すると、着座と同時に自動で強力脱臭してくれるモードに変更できる事が分かりました。

今まで座るたびに強消臭に切り替えていたんですが………




全てを綺麗に磨き上げたので気持ち良くトイレが使えそうですね。

一度分かれば作業自体は簡単なので定期的にメンテナンスして行こうと思います。


説明書って、しっかり読むと便利な事が色々書いてありますね。

にほんブログ村 トラコミュ 掃除・片付けのコツへ
掃除・片付けのコツ


にほんブログ村 トラコミュ 掃除へ
掃除


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け




ランキングに参加しています。クリックして貰えるとブログ更新の励みになるので、宜しくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村