保育士試験前期の学科試験が終わり、人によっては実技対策に入られている頃ですね。
以前のブログでもお知らせしました通り、ココナラとココナラミーツで「保育士試験お絵描き」として、実技試験の造形の個別指導を受け付けています。

3作品を文書と図解で講評します
背景画の特訓コースです。

保育士試験造形の背景画を指導講評します 本練習に入る前に、保育室や園庭の描き方をマスターしましょう | 勉強・学習方法の相談 | ココナラ元美術教員で保育士試験合格者が、保育士実技試験造形の練習をサポートいたします。保育室内の遠近法や園庭の遊具など、形の崩れが目立ちやすく時間のかかる物も、描き方を...リンクcoconala.com


人物画の特訓コースです。
対面指導です。広くて衛生的な穴場カフェにてマンツーマン指導を行います。

美術教員経験者が保育士実技試験の造形を指導いたします。制作過程もお見せします | ココナラミーツ元美術教員がイキイキと鮮やかな保育士実技試験造形の作画指導をいたします。ほんの少しのコツと知識で作品はもっと輝きます。リンクmeets.coconala.com


おかげさまでご予約やお問い合わせを日々少しずついただいていますおねがいご購入者様より作品の送付もいただき始め、講評レポートの納品も始めました。

課題をお出ししたら、自分も同じ条件の課題を描くようにしています。

描いた参考作品は、作例としてご購入者様に画像でお送りしています。
(今までTwitterやInstagramに100枚以上の試験対策画を掲載していましたが、一年以上の時間が経過したこともあり無断使用や無断転載が気になるようになってきたので、大部分を削除しました。今までご覧いただいたりコメントをくださっていた方々、ありがとうございます。今後は練習画の公開は、基本的にココナラ上のやりとりに限定して行っていきたいと思います。)

講評レポート実例
実際に納品したレポート一部です。

ご購入者様の作品画像に書き込みをさせて頂いたり、私の作例を使って視覚的に解説します。

それぞれの素材のディテール表現についての言及。
描きにくい体の部位についての解説

絵に映える、服の配色の考え方と組合せ実例

構図の失敗を防ぐ下絵の手順


色彩学に基づいた、華やかな画面作りのポイント

遠近法を使った説得力ある背景画の描き方

…等、作品ごとに感じた改善点を個別に解説いたします。(指導内容はご提出頂いた作品の内容によって変動します。)

指導作品は3点ですので、様々なシチュエーションの作品の講評が可能です。

お取引期間中は、造形試験に関するご質問等はチャットで何度でもお受けいたします。


今週末はいよいよ初めての対面指導指導です。緊張しますが、教員時代が思い出されて楽しみですルンルン

オンラインまたは対面指導ご希望の方は、ココナラまでお問い合わせお願いいたします。



保育士試験造形に関する過去記事

↓役に立つ道具について
↓私の制作過程

『色鉛筆画の制作過程と役立つ画材(保育士実技試験造形)』前回からの続きで、昨年後期の保育士実技試験の造形練習の様子です。テーマ「新聞紙遊び」19㎠ 45分間実際に練習画を描く過程を撮影したものです。アイデアスケッチ…リンクameblo.jp