砂時計のクロニクル #2 | ワールズエンド・ツアー

ワールズエンド・ツアー

田中ビリー、完全自作自演。

完全自作、アンチダウンロード主義の劇場型ブログ。
ロックンロールと放浪の旅、ロマンとリアルの発火点、
マシンガンをぶっ放せ!!

北欧 街 白夜 画像

「砂時計のクロニクル #2」


 私たちが生まれて育った小さな国の小さな街。
細くて長い、三角形の屋根のビルが並んでいて、坂道はいつも風が強い。雪の降る季節が長くて、中央通りは冬の花が眩しいくらいに咲いてる。
 街外れには大きな大きな砂時計がある。街のどこからでも見られるくらい大きなそれは、「神様の時計」だって言われている。
 一日に一回転する大きな砂時計。私たちはその砂時計の角度や砂の量で時間を知る。
 それぞれの屋根に太陽と月のかたちの飾りがついていて、太陽が真上にくれば午後0時、月が真上にくれば午前0時。

 垂直に立った砂時計は、金色の砂が湖みたいにしんと静かに、真っ平らになっている。
 私たちは眠りにつく。翌朝、目覚めると砂時計は傾き始めている、私はそれを見ると、今日も生きているって思う。


砂時計 サンドミュージアム 島根 画像

 太陽が昇り始める時間。窓を開け放して、新しい風を浴びる。冷たいそれが頬から首に伝わって、部屋のなかが生まれ変わる。

 私もまた生まれ変わる。
 君に逢って「おはよう」って言おうと思う。

 傾いた砂時計が朝陽を浴びて、こぼれてゆく砂がきらきら光ってる。
 ずっとずっと。ずっとそんなふうに過ぎてゆくんだと思ってた。
 君も私も、ゆっくりと時間を伝える砂時計を見て、少しずつ大きくなって、なんでもないことで笑ったり、つまらないことでケンカしたり。退屈だって言う君には「信じないかもしれないけど、退屈って幸せなことなんだよ」って大人ぶって言ってみたり、そんなふうに過ぎてゆくって思ってたんだ。


オルゴール 手巻き 神戸 画像


 クリスマスにプレゼントしたオルゴール。君がくれたのは月の上で微笑む天使が彫られてた。私が贈ったのは太陽のなかを天使が歩いてる。
 ねじを巻くと古い歌が流れる。私をそれに合わせて歌う、君は口笛を吹く。
 気づけば、あたりはもう夕方になっていて、一日を終えた人たちが通りを急いでる。
「早く帰ろう」って、君の手を握ろうとして、いつだってできないままだった。


少年 リバー・フェニックス イラスト 画像



【つづく】



砂時計のクロニクル #1


【新装版】
∞イケメン・ジョニーはスーパースター?#33
∞イケメン・ジョニーはスーパースター?#34

【LINKS】
FC2

Twitter

instagrum

ジョニー

ゾンビ


【PR】
流星ツアー (表題作を含む短編小説集) / 田中 ビリー

¥1,365
Amazon.co.jp


あの人への想いに綴るうた/渡邉 裕美

¥1,470
Amazon.co.jp

Copyright (C) 2013 copyrights.billy tanaka All Rights Reserved.