ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


日本語の学生による作文シリーズ


2013年度・第23回カリ日本語スピーチコンテスト


初級の部・努力賞クラッカー





『親友(しんゆう)』(ラウラ・ドゥケ)

子どもの時から 私は いつも一人でした。
ともだちが あまりいませんでした。
まわりの子どもは 私を ばかにしました。
「ばか!」とか「へんな人」と言いました。
私はとてもいやでした。
ですから、だれかといっしょにいるより、本をよんだり、
マンガを かいたりする ほうが好きでした。
いつも私の犬と いっしょに いました。

高校生(こうこうせい)になっても、一人でした。
わかものは おさけと うるさい ばしょが 好きです。
私は しずかな ばしょが 好きですから。
でもほんとうは  こどくが こわかったです。

そんな私ですが、きょねんからすこしずつ友だちが
できるようになりました。
その中でも とくべつな人が います。 
その人は せがたかくて、 
やせていて、 きゃしゃです。 
そして かわいくて、 頭(あたま)がいいです。 
でも、ちょっとバカなところもあって、
おもしろい人です。

その人といっしょにいろいろなことをしました。
何も はなさなくても よかったです。 
いっしょに いる時は いつも
あたたかい きもちになりました。 
その人がいなくなったあとで、
私はつよくなりたいとおもいました。 

そして一番たいせつなことをならいました。
それは 本当のきずなです。 
心の中に あるきもち、 愛が 生まれました。
そうです。その人は どこかへいってしまいましたが、 
その人のおもいではいつも私の中にすんでいます。 

私のことを わすれないで ほしいです。
そろそろ 時間ですね。 
これは かなしいはなしのようですが、ちがいます。
これは やくそくの手紙です。
さよならの前に 
もういちどだきしめてほしかったです。
元気でいてね、いつかまた会いましょう。



左から2番目の黒いTシャツがラウラ↓
$メデジン日本語クラブへようこそ!


$メデジン日本語クラブへようこそ!








クラッカーお知らせ1クラッカー



昨年メデジンに遊びに来てくれたバックパッカーの
咲ちゃんが11月1日に旅の本を出版します音譜


旅好き女子必見♥ グルメ、雑貨、絶景、そしてイケメン!
女の子の好きなもの、すべて詰まった旅先選びガイド!

「世界イケメンハンター」
窪咲子の GIRL'S TRAVEL


11月1日(金)発売  定価1,400円(税別) ダイヤモンド社刊



↓Amazonからも予約できます!
「世界イケメンハンター」 窪咲子のGIRL'S TRAVEL


メデジンのこともいっぱい
載せてくれたみたいなので、
皆さん、ぜひぜひ手にとってみて下さいねラブラブ


メデジン日本語クラブへようこそ!

メデジン日本語クラブへようこそ!



クラッカーお知らせ2クラッカー


年末・年始辺りからエクアドルのレストランで
1年か、2年働いてもいいっていう人いませんか??
多少料理に覚えがあれば、プロ・アマ問いません。
(手先の器用さと手際良さは必要ですが。)
年齢・性別・キャリア不問。

詳細はこちら↓
反骨の扉 Ⅲ
「後任募集中」





応援クリック、よろしくお願いします↓

Haga click aqui, Por favor!!

にほんブログ村 海外生活ブログ コロンビア情報へ


にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ


にほんブログ村






人気ブログランキングへ