ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


12月15日(日)・16日(月)、
毎年恒例の日本語クラブのクリスマス・イベント、
サンタ・プロジェクトを行いましたプレゼント






青年海外協力隊時代に派遣先の
マニサレス(コロンビア)で始めた
このイベントは、その後フィリピンを経て、
9年目、ここメデジンでは今回で5回目と
なります。

2011年度のサンタ・プロジェクトの様子

2012年度のサンタ・プロジェクト↓

ベレン図書館編

児童養護施設編



過去の劇では「かぐや姫」「桃太郎」など
主に日本の昔話を題材にしてきましたが、
今回はなんと初のオリジナル作品に挑戦!合格


今年の夏、EAFIT大学のSemana de Asia(アジア週間)で
『しょじょ寺のおばけばやし』を公演した際、
雪女役だったマフェちゃんが

「今年のサンタ・プロジェクトの劇は
私が書きたい」

と言ってくれて、
おしょうさん役だったパチョさんと
協力して書き上げてくれましたクラッカー

そして二人で台本を書いている間に
愛が芽生え、今二人は恋人同士ですラブラブ

マフェちゃん(アマテラス役)↓



ストーリーは……。

下界で自分達の不遇を嘆くお化け(妖怪)達オバケ
その声を聞いたアマテラス(天照大御神)、
スサノオはツクヨミ(月読命)の部屋を
訪ねます。
寝ているツクヨミをたたき起こして、
何を騒いでいるのか確かめに
下界へ行くことに。

その途中、サンタクロースとトナカイに
出会い、西洋では今日が
クリスマス・イブであることを知ります。

アマテラスが
「私達もサンタの真似事をやってみよう!」
と提案。
弟二人も賛同します。

そして下界で
あれが欲しい、これが欲しい、
というお化け達に
今日はクリスマス・イブだから
心からの願いを一人一つだけ
叶えてあげよう、と伝えます。


一つだけ、
それも心からの願い、
と聞いてお化け達は迷い、
考える時間を下さい、
と神様にお願い。
神様はいったん天界に帰ります。


再び下界に降りた時、
お化け達の願い事は当初と
変わっていました。


子どもの尻子玉(魂)をほしがっていた
カッパは、その代わりとなるおいしい
食べ物を。


大きな魚をほしがっていた化け猫は
以前の飼い主との思い出の品をねこへび


息子にあげるアメをほしがっていた
子育て幽霊は息子の成長した姿を
ひと目見ることを。

(ここで以前メデジンに滞在していた
バックパッカーの翔くんがビデオで登場)




古くなった自分を見捨てた前の持ち主に
呪いをかけたいと言っていた
からかさお化けは
新しい持ち主になってくれる人を。


巨大な冷蔵庫をほしがっていた雪女は
冷たい体でもそばにいてくれるペットを。


女たらしの男性の生き血を吸うため、
コロンビア行きの飛行機のチケットを
ほしがっていたろくろ首は
長くて重い首をなんとかしてくれることを。


世界征服のための軍団を欲しがっていた
赤鬼は自分の特別な存在になって
くれるパートナーを。

権力やお金をほしがっていた九尾の狐は
ありのままの自分を愛してくれる誰かを。



神様に願いを叶えてもらった
お化け達は幸せなクリスマスを
迎えます。

神様達も幸せな気持ちで
天界へ戻る途中、
またサンタクロースに出会います。


サンタは3人に、

今コロンビアのメデジンへ行ってきたら、
メデジンの子ども達に
日本の神様にプレゼントをあげてほしい、
と頼まれた。
神様に願い事などないかもしれないが、
もし何か叶えさせてもらえれば、
メデジンの子ども達が喜ぶでしょう、

と話します。


3人の神様は相談して、
サンタクロースに桜の木を
頼むことにします。

そして、それをメデジンに運び、
日本とコロンビアの友情のしるしに
してほしい、とお願いします。


トナカイに呼ばれたお化け達が
桜の木を「わっしょい、わっしょい」
とかついで舞台の中央に据え、
メリークリスマス!!!クリスマスツリー


ラストは「花」にかけて
GReeeeNの「花唄」を全員で合唱黄色い花





今年も昨年同様、
1回目のベレン図書館での公演(昨日)には
「Fundación Tejiendo Iluciones」と
「Casa de la Chinca」という
2ヶ所の児童養護施設の
子ども達(6歳から17歳の女子のみ)
を招待。


そして2回目は今日(12月16日)、
「Casita de Nicolas」という
里親に引き取られるのを待つ
幼い子どもを中心とした児童養護施設で
公演し、赤鬼が子ども達を
泣かせてしまいましたあせる



練習不足、予算不足で
どうなることかとヒヤヒヤしましたが、
なんとか無事に終了し、
ほっとしています汗

短い練習期間でがんばってくれた
日本語クラブのメンバー、
そして赴任したばかりで
仕事も大変な時期なのに
カッパとろくろ首という大役で
協力してくれた協力隊のお二人、
本当にありがとうございました虹


そしてベレン図書館での第1回目公演では
ステキな飛び入りゲストも参加して下さいましたベル




ブログ村の世界一周ランキングで
おなじみの有名ブロガー、
金丸文武さんですクラッカー

ステキな歌を本当に
ありがとうございました音譜

「金丸文武 世界放浪日記」



さて、私は今日からやっとVacaciones(長期休暇)です音譜
大学のクラスは12月13日(金)に
終わりましたが、今回のイベントが
終わるまではまったく休めなかったのでガーン

いっぱい本を読んで、映画を見て、
お菓子を食べて、ゴロゴロしたいと
思いますにひひ




















スタッフのゴンサロさんが
作った桜の木↓




キラキラオマケキラキラ
「世界イケメンハンター」
窪咲子のGIRL'S TRAVEL
(地球の歩き方BOOKS)


に載せてもらった
サンティアゴくんとピカチュウ↓




応援クリック、よろしくお願いします↓

Haga click aqui, Por favor!!

にほんブログ村 海外生活ブログ コロンビア情報へ


にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ


にほんブログ村






人気ブログランキングへ