見る 聴く 触れる | 発達障害・グレーゾーン・HSC・病気の子を育てるママへ            子供の天才性が目覚める全肯定®︎教育法

発達障害・グレーゾーン・HSC・病気の子を育てるママへ            子供の天才性が目覚める全肯定®︎教育法

先天性心疾患で障害者の私の経験を活かし
ママの全肯定力で子供の能力が目覚める教育法をお伝えします

こんにちはひまわり

夏休み、いかがお過ごしでしょうかはてなマーク
私は娘と2人っきりの
濃密な時間を過ごしています汗


全肯定!心理カウンセラー ゆきんこ です。


私は1人の時間が欲しくてたまらなくなり
同じ部屋にいても別のことをして
娘のことを放置してしまいます。

そして、そんな自分は冷たい母親だ
と、自分に❌をつけているけど
見ないふりをしていました。

でも
ちょっと自分の心の中を
じっくり探ってみることにしました。


私は1歳3か月の時に心臓の手術をしました。
その時のことは全く覚えていないのですが
親に「もっとこうして欲しかったビックリマーク
という気持ちが無意識の中に
強く残っていると気づきました。

それは
見る 聴く 触れる
です。

私のことを見てほしい
私の話を聴いてほしい
私に触れてほしい

養成講座でも笑顔ママ講座でも、
見る 聴く 触れる
をすることで
人の心が癒される
と習いました。

私の心の中に
癒されていない傷があるから
見る 聴く 触れる
を求めるのか

それとも

記憶にはないけれど
手術をして入院したときから
ずっとしてほしいと思い続けてきたのか
それは確かではありませんが
(1歳3か月では言葉はしゃべれないから、聴いてほしいというのは当てはまらないかな?伝えたいことを分かってほしいって感じかな?)

私の中に無意識に
そんな欠乏感がずっとあって
今まで私は付き合ってきた彼氏や
旦那さんに
その欠乏感を埋めてほしいと
無意識に求めてきたのだと気付きました。

自分で自分の心を
じっくり見て
聴いて
触れて
寄り添いました。

そして娘に
見る 聴く 触れる
を今日は意識的に
徹底的にニヤリ(←やることが極端)
実践したいと思います。

とりあえず今日1日
意識的にやってみたら
自分がどう感じるか
娘の反応はどうか
を実験して
また報告したいと思います!!

{3CEFA0BA-5D01-4462-890D-D6692F52583A}

ママの疲れを癒しますキラキラ

    猫しっぽ猫からだ猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  犬しっぽ犬からだ犬あたま
    60分無料カウンセリング実施中です宝石ブルー

     障害者であること
     手術後の傷
     受け入れられなくて苦しい
     女性としての自信がない
     などなど
     どんな小さな事も大きな事も
     お気軽にどうぞラブラブ

右矢印ゆきんこのプロフィールはこちらです宝石紫

右矢印カウンセリングのお申込みはこちらです宝石緑

    猫しっぽ猫からだ猫あたま  黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま  犬しっぽ犬からだ犬あたま


赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

花束笑顔ママ講座花束

ママだけでなく、老若男女問わず役に立つ
家庭の心理学ですクローバー

1"強く" "優しく" "自信のある子"の育て方
    〜メダリストを育てた親もやってた子育て法!〜
2 "しつけ"のつもりが逆効果⁈
    子どもの"自由"と"可能性"を奪う親の言動
350歳を過ぎても仲良し夫婦!
    〜二人でつくる心地いい家庭づくりのコツ〜

123各2時間の3回講座です

右矢印笑顔ママ講座の詳しい内容はこちらです宝石ブルー

ただいま開講準備中です!

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇