短所や特性を受け入れるヒント | 発達障害・グレーゾーン・HSC・病気の子を育てるママへ            子供の天才性が目覚める全肯定®︎教育法

発達障害・グレーゾーン・HSC・病気の子を育てるママへ            子供の天才性が目覚める全肯定®︎教育法

先天性心疾患で障害者の私の経験を活かし
ママの全肯定力で子供の能力が目覚める教育法をお伝えします

 

短所はどんなところ?

 

お子さんの短所だと思う部分は

どんなところですか?

 

思い浮かべてみてください。

 

怒りっぽいところ

落ち込みやすいところ

おっちょこちょいなところ

怖がりなところ

おしゃべりが苦手なところ

 

などなど

 

人それぞれに短所だと思う部分が

あると思います。

 


短所が出る場面は?

 

 

いつもいつも

その短所が出ているかというと

実は違います。

 

振り返ってみてください。

 

例えば誰かからの言葉や行動

テレビで見た場面など

なんらかの刺激を受けた時に

その短所が

表面に出てくると思いませんか?

 

 

つい短所をなくそうと

してしまうかもしれませんが

 

なくそうとするのではなく

大切な一部分と捉えてみると

また違った気持ちになります。

 

 

短所や特性があるのが

ダメなのではなく

 

不便だったり

苦しくなることがあって

それが困るだけです。

 

 

だから

短所が表に出てくる法則を発見して

あらかじめ対処法を知っておくと

生きづらさを減らすことができます。

 

 

例えば

 

大きな声を出されると

ビックリしてしまうので

少し小さめのボリュームで

話してください

 

とお願いするとか

 

 

しゃべることが苦手なので

自分のタイミングで

しゃべります

 

と伝えておくとか。

 

そうすると

安心して過ごすことができます。

 

 

お子さんと一緒に

・過ごしやすい環境を発見する

・周りの人にお願いする

 

こんなやり方も

1つの方法として

ぜひ試してみてくださいねハート

 

 

 

お子さんの短所を

そのまま受け入れられない

そんな

お母さんもいるかもしれません。

 

そして

 

そんな

自分を責めているかもしれません。

 

どうか一人で悩まないで

話をしにきてください。

 

流れ星発達障害、グレーゾーン、HSC、病気の子のママのための無料オンラインセミナー流れ星

全肯定教育プログラム、オンラインサロンの雰囲気をプチ体験していただけます。

 

星開催日程

 2022年3月26日(土)10:00〜11:30

星定員

 先着各6名様

星開催方法

 zoomオンラインミーティング

星詳細   こちら

星お申込  こちら

 

ご参加を心からお待ちしています!

 

 

 


フォローしてね…