子育てグッズ=防災グッズ | 時を重ねるごとに健やかに美しく。ヨガとねんねトレーニング〜にじいろmom&baby~

時を重ねるごとに健やかに美しく。ヨガとねんねトレーニング〜にじいろmom&baby~

湘南、茅ヶ崎、辻堂、藤沢で骨盤調整ヨガ、産後ヨガ、赤ちゃんのねんねのお悩み解決ねんねトレーニングのお話しをしています。

1つ前のブログの続き。
そもそもなぜこの講座を聞きに行ったかと言うと単純に‥
大切な人の命を守りたい
からです。
{C0A16416-4D88-41D3-B0A0-9B4F5D7163E0:01}
いざという時、私たち大人はなんとかなるんですよ。
だけど小さなこども達は、守らなきゃいけないんですよね。
『誰が⁈』
『大人が』『親が』
私が。







なんとなくしか知らなかった防災術。
これ、知っている知らないとでは本当に大違いです。
命がかかっています。
大切な命が救えるかもしれない。
救えないかもしれない。







聞いて本当にそう思いました。







だからこそ、これからもっともっと防災について学んでいこうと思いました。
大切な命を絶対に守りたいと思います。








前置き長くなりましたが、タイトルにあるように‥
子育てグッズ=防災グッズ
というようにすると、日頃から防災グッズを持ち歩け、何かあった時に役に立つと教えてもらいました。







例えば‥
おむつポーチ。
{18FED0F9-19EE-4CA3-AD8A-1475BDC61C87:01}
私は上の子の時からずっと同じ、巾着型ミニトートのようなきったないポーチを使っていますが、上の写真のような防水性のポーチを勧めていました。






おむつポーチとしても‥
汚れたオムツのにおいがもれない。
濡れたタオルや服なども入れられる。
という特徴がありますが、これが防災時には‥
水を運べる道具
となります。








小さな子を抱っこしてポリタンクを持つのはかなり大変ですが、これならリュックに入れてお水を運べ抱っこも出来るとのことです。
なるほど。







次にライト。
これはLEDライトを熱く勧めていました。
まだ懐中電灯持っている人なんて信じられないと。
我が家懐中電灯なんだけどなぁ~。
懐中電灯とLEDライトでは持ちが全く違うんですよね。
確かに、我が家の懐中電灯は光がつくか確認する度に電池かえてます笑。
{884CE7EC-034B-4671-9E95-FB34C8B78DBA:01}
かれこれ20年物です。







子どもにはヘッドライトを勧めていましたよ。
{0AECA12F-611C-4036-B071-C5E84C2793F8:01}
付け慣れるために日頃から寝る前などに付けて遊んで、一人影絵遊びなんていかが⁉️とお話しされてました。
{7AC738A3-53E7-4B54-9881-0226F5BA41F9:01}
山ガールのお陰でオシャレなものが今はあるのですね。
飛びっきりかわいいお気に入りを見つけてみようと思います







また、火災時のお話しでは方角、風向きを普段から意識するようにとのことで方位磁石を持つようにとお話しされてました。
{B35E1353-C8D0-4E1D-BF39-05E2B40508FF:01}
こちらも山ガールのお陰でオシャレなものが今はあるのですね。
うちの子にはこれがいいかな。
{541CC201-1010-4485-9566-B13A55DBDC4C:01}
磁石部分ちっちゃ笑。








そこであったお話しが印象的でした。
今の子は
『300メートル右です』
というカーナビのような世界を小さな頃から聞いているので、東西南北の感覚があまりないそうです。








普段から‥
『北風が冷たいね』などと方角のお話しをするといいと話してました。
京都の人は大文字の方向って言ったかな❓静岡の人は富士山の方向で方角がとれると言っていましたが、ここ湘南はどうでしょうか。
私も普段方角なんて全く気にしていなかったので家から一歩外に出たら分からないな。
都会の人は方角が全く分からないと話していました。








はい、またまた長くなりましたが火災時には風向きが非常に重要だそうです。
風向きに対して90度の方角で逃げます。
お天気予報で風向きも伝えているので、毎朝チェックすることを習慣とするといいようです。







ちなみにここ湘南、サーファーは違う意味で風向きチェックをしていますね。








その他にも救難時に人を持ち上げる、運ぶなどの術で古武術を教えてもらいました。
海抜を知る、防寒の大切さ、低体温症、暖の取り方、重たくしないおんぶの仕方などなども教えてもらいました。








ここら辺はまたレッスンでお話しできればと思います。







これを機に、我が家の防災グッズ‥というより日頃私が子どもと一緒にいる時に持ち歩いているものを今一度見直してみようと思います。
私の話し方は下手なのであまり響かないかもしれませんが、皆さんもよければ今一度防災について考えてみましょう。








大切な人の命を守れますか⁉️