赤ちゃんを丸く抱く‥丸く育てる。 | 時を重ねるごとに健やかに美しく。ヨガとねんねトレーニング〜にじいろmom&baby~

時を重ねるごとに健やかに美しく。ヨガとねんねトレーニング〜にじいろmom&baby~

湘南、茅ヶ崎、辻堂、藤沢で骨盤調整ヨガ、産後ヨガ、赤ちゃんのねんねのお悩み解決ねんねトレーニングのお話しをしています。

赤ちゃんの発育にあった抱っこの仕方、関わり方をして、お母さんも赤ちゃんも笑顔で子育てができるように‼️
{7C539FAF-8633-42D1-B884-CE86508766B6}
トコちゃんベルト考案者の先生や、べびぃケア考案者の先生、そして赤ちゃん専門の理学療法士さんから赤ちゃんの発育について学び、そしてなにより我が子を通してたくさん学んできた赤ちゃんの発育について。
{5F21EF88-C24C-4FB4-B5DE-9C4B968A1F79}
今は単独のレッスンはしておりませんが、産後ヨガの席ではいろいろといつもお話しさせてもらっています。






~赤ちゃんのお悩み~
首すわりが遅い
横抱きを嫌がる
腹ばい姿勢が嫌い
寝返りをしない
背中スイッチがある
お座りができない
‥こんなお悩みがある方は、赤ちゃんの発達について学び‥
日頃の遊び方、関わり方。
抱っこの仕方。
心地の良いねんねの仕方。
赤ちゃんの今の発達具合。
について一緒に考えてみます。
少しだけ向き合い方を変えてみると意外とスッキリ解決できます‼️






また教室では‥
なぜ腹ばい姿勢が大切なのか。
なぜ発育の順序を守るのか。
なぜお座りを早くさせてはいけないのか。
などのお話もしっかりお伝えしお母さんに、赤ちゃんの発達が今後どう影響があるのか知ってもらいます。







押し付けはせずに感じてもらえるよう言葉のチョイスに気をつけています。
やるやらない、選ぶのはお母さんお父さん。







以上のような、赤ちゃんの発育についての話しを産後ヨガのレッスン内によく入れてますが、今後は単独で単発開催をしていく予定です。






現在、場所を探し中です
スタジオでも良いのですが、もう少し茅ヶ崎駅、辻堂駅に近いところで探しています‼️
何かオススメのところがありましたら教えてくださいね❗️





向き合い方1つ変えるだけで、随分と赤ちゃん育てが楽になることがあります。
現代の孤育てに苦しんでいるママ、赤ちゃんの涙に悩んでいるママに知ってもらいたい。
‥そう思っています。