参加者の募集は終了しました。
情報が入りましたら随時更新します。

知多半島の臨海工業地帯の企業緑地で大企業と一緒に
自然環境について学びませんか?

■自然環境を学ぶワークショップ&フィールドワーク
(12/9(Fri)~12/11(Sun):1日だけの参加も可)




虹のとびら

詳しくは画像をクリック!


12/9(Fri)18:00~20:00(予定)

【ガイダンス&ワークショップ】

会場:愛知芸術文化センター12 アートスペースE,F,

内容:知多半島の歴史や自然、企業の活動などなど

   多彩な情報がわかる!学生同士の顔合わせイベントも企画中!


12/10(Sat)8:00~17:00
AM:ワークショップ&フィールドワーク体験】

会場:知多半島の企業緑地にて(知多市、東海市)(お申込み後詳細をご連絡します)

内容:~専門家と一緒に野鳥観察~

    キツネやタヌキ、キツツキがすむ企業緑地を観察しよう!

     見つけた生きもので生態系マップの作成 などなど

   通常は立ち入ることができない企業緑地で非日常体験が待っている!


PM:ワークショップ&アウトプット体験会】

会場:大同大学

内容:~プロのデザイナーと一緒にフリーペーパーの作成~

企業緑地で得た経験をもとに、
フリーペーパーの素案をつくってみよう!



 12/11(Sun)8:00~17:00



【AM:
フィールドワーク体験】

会場:知多半島の企業緑地にて(知多市)(お申込み後詳細をご連絡します)

内容:~専門家と一緒に野鳥観察~

    キツネやタヌキ、キツツキがすむ企業緑地を観察しよう!

     見つけた生きもので生態系マップの作成 などなど



【PM:
ワークショップ&アウトプット体験会】

会場:名古屋市近郊の大学にて(大同大学)

内容:~プロのデザイナーと一緒にフリーペーパーの作成~

企業で得た経験をもとに、
フリーペーパーの素案をつくってみよう!





虹のとびら

「生態系マップのイメージ図」



通常は入ることができない企業緑地をフィールドにデザイナー、ナチュラリスト、企業人、
様々な人と出会えます。
運営を手伝ってくれる学生実行委員も同時募集!

就職前の経験にもなります。

2/26(Sun)(時間調整中)

【公開フォーラム】

会場:愛知芸術文化センター12 アートスペースE,F,

多様な主体が集結し、

知多半島における企業緑地の生態系ネットワークに関する
シンポジウムを開催します。

その場において、学生の成果物として

希望者にはフリーペーパーや生態系マップなどの成果物の発表の場も設けます。

詳細は虹のとびらのブログでも随時情報を更新します。 

お問い合わせ・お申し込みは随時受付中!
問い合わせ先:caseあっとredcube.jp
メール送信はあっとを@に変えてください。

【主催】愛知県
【受託機関】NPO法人日本エコロジスト支援協会

新しい公共の場づくりのためのモデル事業
「知多半島臨海部の企業緑地における生態系ネットワーク形成担い手育成事業」