やっぱりTCRはコスパ最強か ニューバイクの紹介No.⓪ | パワーパフライダーズ【メカニックライダーたけるのチャリオタ記】

パワーパフライダーズ【メカニックライダーたけるのチャリオタ記】

2014年の4月に初めてのロードバイクを購入
それ以降スポーツバイク全般的に興味を持ちのめり込むのであった

ロードバイクやクロスバイクなど自転車などのイベントをメインに書いてます
走行会の参加者募集もやってま〜す










突然ですが、CYCLESPORTSやBICYCLECLUBって皆さんは読んでたりするのでしょうか?🤔(唐突) 











と言うのもですね…コチラ↓
見覚えありませんか?



そう、表紙の裏にびっしりとデカデカと1面使って宣伝されてたやつです(笑)




ご存知の方もいると思いますが

今年でジャイアント・ジャパンが30周年になり 唐突に特別記念モデルを2019年の2月に発表

「どうせ記念モデルとか言って上手いことぼったくるんでしょ~?」とか思ってたんすけど…



結論から言うとこの
TCR ADVANCED PRO DISC SE


コスパ最強 
価格崩壊






何が何なのかと説明しますと


通常の定番品に10万円のパワーメーター付きで!



特別マジョーラ塗装で!



お値段そのまま!!←(は?)

これはおかしい(笑)




元々コスパ良いと言われてるメーカーのGIANTで
増してやその中でも更にコスパの良いと言われてる今年の「TCR ADOVANCED PRO」シリーズです

そんな物に「タダでパワーメーターあげます あと、特別限定カラー仕様だからネ~」
なんて言われたらそりゃ欲しい人は必至になる







そして、皆様残念ながら2月頃に発表されて 
たった数週間で完売しました
(T_T)
100万円のプロペルはまだ残ってるみたいですが




だって70台限定ですし( ・᷄-・᷅ )
日本でしか発表されてないって事は 事実上世界でたった70台と言う意味なので
メーカーが作るバイクの台数としてはかなり少ない



で、

やっと今回の本題に入りますと

それなんですが、

私…

買っちゃいました

前まで乗ってたÉmonda SLさんが売れたのでニューバイク探してたんですよ






自分の欲しかったTCRのサイズは私の注文後に「完売」となってました 危なかったです


2月中旬に注文して
納期は4月下旬とのことで

やっとそろそろ納車予定です

楽しみがまた増えそうです

それまではサイクリングも通勤号でたっぷりとアルミフレームを楽しみます