今日は、ピラティスのクラスに行ってきました。
ピラティスは、とにかく腹筋ぴくぴく、じわ~って疲れて、終わると身体がふわっと軽くなります。
決して楽ではないけれど、少しずつ身体に意識が通って、感覚を取り戻すのが、意義深く感じるのです。
効果のほどがいつ出るかは分からないけれど、ひっそりと続けていくと固く決心。
ピラティスで、すっきり意識が通った身体で引いた4本です。
photo:01



B47 古い魂(ロイヤルブルー/ペールイエロー)
B75 流れと共に行く(マゼンタ/ターコイズ)
B82 カリプソ(グリーン/オレンジ)
B92 グレーテル(ペールコーラル/オリーブグリーン)

キーワードになったのは「ただ、渡す」でした。
「キャッチする」とか「受け取る」はなじみがありませんか?
天からのメッセージを受け取って・・・とか。身体からのメッセージを受け取って、とか。
ボトルからのメッセージを受け取って・・・とか。(←私はもっぱらこれですね)
エネルギーを受け取って・・・とか。

受け取るのが、ちょぴっと苦手という人も沢山います。私もあまり得意ではないです。
上手に受け取れたら、こんな嬉しいことはないですよね。
だから、受け取る練習(?!)は、いつも心にとめておきたい。
自分の心の状況を、ちょっと耳を傾けられるだけでも違うと思います。
これは、昨日も書いた、セラピーと関連している。

一方で・・「渡す」
自分の持っているものを渡したっていいのかも・・・と今日ふと、てくてく道を歩きながら思ったのです。
沢山受け取ったのなら、グラスは必ず満たされます。
満たされたグラス。溢れ出たグラスの中身は、溢れる前に渡してあげようかなって。
それが、物であっても、気持ちであっても。

「ただ、渡す」でいいんだと思います。
どこかの誰かに、いい形ですとん・・と渡ればいいな~。くらいで。
気楽に、必要な時だけ、流れに乗って、投げたいときだけ、すればいい。
ぽ~んと自分が天のどこかに投げたボールを、全然知らないところでじ~っと待ってた人がいて、しかとキャッチしてくれるかも。
キャッチされなければ、仕方ない。そんなもんです。

世の中の仕組みって、大枠それでいけるのではないかしらん?
--なんて、大それた仮説を立ててみたのです。

ブログの記事も、そういう感じで、ぽ~んと、渡しちゃうことにしました。
どなたかのハートが、どこかでキャッチ!ってしてくれるでしょう。

渡し方は何か、見えてきたから、気負いなく。
受け取り方は、もう少し育みたいですね。