みなさん、こんにちは!

恵比寿駅 徒歩7分

代官山駅 徒歩4分


お洒落な街のお洒落なサロンの


おかしな美容師 こと


ヘアケアアドバイザー ニワちゃんです♪


中庭の自己紹介




ヘアケアにおける

基本と最終奥義は一緒である。

つまり

基本=最終奥義

である。




しかし

世の中のヘアケアにお悩みの多くの方が

「基本」をやっていない。




「基本」を疎かにしたら

まとまる髪もまとまらない。




とは言え、分かっちゃいるけど中々難しい。

「基本」にいつも立ち返る必要がある。




その「基本」が無意識に出来る

"習慣"に変わった時

それは「最終奥義」となる。




では、その

基本であり最終奥義を

発表しよう。




それは

"最初から最後まで"

ドライヤーで乾かす

である。





大切な所を強調してもう一度言おう。

最初からドライヤーで

最後まで乾かす。





だめ押しでもう一度、

潜在意識の奥まで届く様に言おう。

最後まで乾かすんだ‼︎





そう。

超シンプルである。




多くの人は

"最後"まで乾かしているつもりだが



中庭に言わせれば、全然それでは

乾いていない

のである。



《こんな人は要注意》

・髪がまとまる時とまとまらない時がある。
・後頭部にクセがでやすい。
・髪が広がりやすい。
・髪が乾燥していると思う。
・髪がパサつきやすい。



中庭は上記の悩みを持つお客さんに
髪を最後まで乾かしてますか?
と良く質問するのですが

「はい、乾かしてます。」

と答えるお客さんの答えを
基本的には信用していません。





中庭「髪乾かした?」

妻T「うん、乾かしたよー!」

中庭「(後頭部まだ濡れてるんだけど...)」



ショートヘアである中庭の妻Tですら

後頭部を乾かし切れていないと言う事実‼️

※ドライヤーを乾かし切れていない事は恥ずかしいから書かないで!と言われたのでイニシャル表記にしております。



中庭がこの事から分かった事は

・髪を乾かす事はショートであっても面倒だ。
・乾かしているつもりだが実際は濡れている。
・後頭部がいつも濡れている。

だ。




《そうならない為のチェックポイント》

乾かした後に頭皮と髪を触ってみよう。
冷たく感じる所はまだ濡れています。
もう一度ドライヤーをかけよう。

風圧が弱いドライヤーを使っている人は一生乾きません。買い替えよう。⇨おすすめ





あなたの髪は最後まで乾かせてますか?











今日はここまで!


ラッキーでハッピーな1日を♪

らっぴー☆






➡︎中庭のレターポット




今日も素敵な1日を☆
↓ ↓  ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村





中庭 おすすめ記事です♪

中庭の髪のダメージ理論

・ ヘアケア最前線♪

・ Niwa'sドライ総集編part2


【Dress hair】

中庭 廣明 (ナカニワ ヒロアキ)

150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

Tel:03-6412-8700

道案内
Dresshairホームページ
facebook
気軽にFB友達申請してくださいね♪

メッセージ付けてくれるとうれしいです(^^)

初めてのお客様にお得なお知らせ♪


ドレスヘアーはJHDAC(ジャパンヘアドネーション&チャリティ)の賛同サロンです♪

➡︎ヘアドネーションまとめ記事