この間、冷蔵庫と洗濯機を買った時、
突然買ってしまった「Blu-ray」。
{1F650CFA-3627-4CE4-AC45-64999B5C727A:01}


我が家には、元々、DVDプレーヤーがある。
2006年製のだから、まあ、10年もの。
普段、DVDをたま~に見るくらいで、
あんまり使わない。

でもぉ………
最近必要なのは、
『TV番組(映画)をDVDに保存』
映画とか、長男好きだし。私も、海外ドラマ、
好き。
やはり、保存しておきたいって思うでしょ。


JCOMのTVチューナーも新しくし、
もち、HDDもあるから、
入れておけるけど。(TVにも。)

だからと言って、
2006年製のDVDプレーヤーだと
あれこれ、複雑で思い通りにいかないっ。
理解できないことばかりで、
説明できませんが。(ボタンを色々切り替えてやり方が難しい)

ともかく、Blu-rayを買い、
TV➡︎Blu-rayで、
お気に入りDVD作る!

でも、セッティングできないからね、
JCOMの人、来てもらって。
やってもらいました!
{D4A7E54D-A733-412B-A775-EF9AE85C724B:01}
これで、簡単にDVDに保存できます。

ただ、
HDD➡︎DVDへのダビングは、
できない!そうです。
なぜなら、著作権の問題。
(裏のやり方はもち、あるらしいけど。)
今までHDDに撮っておいた番組を改めて、
DVDに移せない(°_°)
だから、直接
TV➡︎DVDに録画するしかない。
仕方ないですなぁ。
それに、もう一つ、
録画してる時、録画しているものしか
見れないんだってぇ。

一つクリアすると、何かしら一つ、
上手くいかないよなぁ。

技術が進歩して、
色~んな事が出来るようになっても、
アナログと違って出来ないってこともあったり。
なんせ、こっちの知識や理解が
テンデ追いつかないから~
物が新しくても、大して使えない~となる。
笑っちゃうよ。
{0B4C7306-0886-4B01-893C-7319D4A5877E:01}
ついでに、裏の配線もまたまた増えて………
わけわからないのが、ここにも(≧∇≦)

説明を色々してくれたので、(JCOMの人から)
忘れないうちに、Blu-rayレコーダー、
使わなきゃね!