{F758C000-DA13-48AE-A9DE-06E00DE35F7A:01}

ご存じでした?
毎年、何処ででも、売られるものでしょうか?

私は、初めて知りました。

『なごみの米屋』という和菓子屋さんで。
チェーン店だけど。何処まで広がってるのかな?

~調べてみたら、千葉県だけ。
成田山新勝寺の表参道に本店があるようです?

いつも英語の時、近くなので、
車、停めさせてもらっちゃってる。
だから、一つ二つ、和菓子を買ってます。

んで、この間の英語の時に
買ったもの。
『秋のお菓子』です。
『栗』版の桜餅って言ったところかな?
{477F815F-BAB5-4758-B6D3-20E2F00EF197:01}


私、桜餅の塩漬けの葉っぱが好きなんです。
だから、これを見た時、
「あ、あの葉っぱだ~」と飛びついたのですが。
{D8857BE7-891A-423E-B5C5-422251C242E4:01}


お店の人に「これは栗の葉っぱなので
食べれませんよ」と言われてしまった。
残念!
もち自体は、餅にも中の餡子にも
栗がはいっていて。
美味しかったよ。
(でも、冷蔵庫に入れてたら硬くなってしまいました      またまた残念)

また、かいましょ。^ - ^