わっははは~~

あんな事、投稿したら、
『出ました、次男坊。』
しかも、A戦に出れましたっ!
最後の5.6分だけどね。(^ ^)

今日は、2チームが来てました、だから、
3チームで練習試合。
私が体育館に着いた時、
うちのチームvs鎌ヶ谷高校…やってました。
このときは、次男坊、出番なし。
いつものスターター5人でやってました。

女子の一試合挟んで、また男子。

うちのチームvs柏井高校…
これも、スターター5人で。

ただ、この時、アクシデント。
審判がいない!そこで、パッとでてきたのが、
うちの次男坊。
ベンチの端っこの方にいたので、直ぐに
出て行けたんです。

そして、少ししたら、隣のコートで、
2年生C戦のメンバーと1年生が、
練習試合はじめて。
「あら!次男坊は、審判やってるから、
                  こちらにも出れないじゃん!」
「もう!お真面目が裏目にででしまった!」
「審判、買って出なけりゃ、プレイできたのに」
と、私、心の中でブーたれてました。

そーしたら、そーしたら。
気づいたら、次男坊が
審判交代してA戦に出てる!

へへっ!ラッキーじゃん!
1年生の方じゃなく、こっちでできたじゃん!
審判やってて、良かったねぇ(笑)


{F70DF02F-C930-40B9-A438-EAECE22FACD8:01}

{024BAC67-9E91-44CF-92A6-3030CD29F85A:01}

次男坊、31番のビブスです。(白)って、
わかんないね  www

今日は、次男坊のバカ真面目が、功を奏した日でした~たまには、こうじゃないとねぇ。

でも、思うんです。
1年生の親で、練習試合を見にきてるのは、
私と、T君のママ。
そのT君の場合、1年生なのにA戦に普通に
出ちゃってる子で。
ママさんが見にくるのも、うなづける。

けど、私は?
多分、周りの人は「なぜに?」と思ってるかもしれません。(バスケ、好きだからだよー)

そんな私を見て、顧問の先生は
「せっかくだから~」と、次男坊を出してくれてるのかも~?
今日に限らず、少しだけど、出してもらってるものね~

ん~なこと、ないか?
親に気を使ってくれるほど、甘くはない?

まーまー、どちらでも、いっか(^ ^)