少しずつ、成長。 | いがぐり日記。

いがぐり日記。

長男(ゆでたろう)と次男(大福)の育児とその他諸々書いてます。

子供達の


(私的に)嬉しい成長が見られたので


その気持ちを忘れないよう記録~口笛










まずは長男ゆでたろう。





まだまだ喧嘩もすごくて

すぐ大福をたたいたりする事もあるけれど(汗、

それと同じ位

最近よく大福のお世話をしてくれます照れ



外では手を繋いでくれたり、

大福が困ってると手をさしのべてくれたり。

当の大福は自分でやる!と断る事もあるけどね💦



家のお手伝いもよくしてくれるようになりました爆笑

「何かお手伝いな~い?」

と進んで聞いてくれてます。

(おもちゃ買って貰うために必死なだけかもだけど(笑)






幼稚園服を 

自分でハンガーに掛けてくれる様になったのも

嬉しい成長!

↑最近の中で一番嬉しかったかも😆

今までその辺へボイ!だったので…💦










続きまして、

最近創作の歌をよく歌う次男、大福😍🎶





3月の早生まれ。

その「早生まれだから」に甘えて、

何かにつけて言い分けてしつつ

のんびり成長を見守ってきました。



そんな大福、3才3ヶ月にして

やっとこ自分のことを自分で

するようになりました(´∀`)💕


靴下や上履きを自分で履くようになったり、

幼稚園の支度を自らしてくれるようになったり。





そしてそして、

幼稚園ではトイレに行ってた大福、

家では全然行きたがらなかったのですが、

最近、ちょこちょこ自分から


「トイレに行く!」


と、言うようになりました✨

とは言っても、まだ成功してないのだけれど💦

でも自分から「行く!」と言うようになってくれたのは

かなりの進歩照れ

今年の夏休みは、

おむつ外れ目指して頑張ろう(ノ・∀・)ノ















そんな我が家ですが、、

新しい家族が増えました~(*^o^*)



数ヵ月前、クワガタさんがお空へ行き、

私が一番落ち込んでおりました。。

正直生き物はしばらくいいと思ってたんだけど、

旦那のごり押しで






ハートウサギさんハート



うさぎネザーランド・ドワーフうさぎ

生後3ヶ月、性別はまだわかりません😅

(ウサギさんはもう少し成長しないとわからないらしい…)

名前は「あずき」です爆笑



我が家に来てまだ5日目ですが、

とてもなつっこい性格のあずきうさぎ

おでこなでなでされるのが好きみたいで

ゲージに指を近づけると

「なでなでして~」と

顔を近づけてきます😍💕



ウサギさんは初めて飼うので、

わからないことだらけだけど

より良く過ごしてもらえるように

頑張ります!



あ、でも私は元々飼うのを反対してたので

「主なお世話は旦那がやってね」

と約束の上で受け入れたので

可愛がる専門で頑張ります(笑)!


ってあずきが来てから今日まで

ゲージの掃除も私がやってるんだけどえー

まぁ旦那が風邪引いてるので今回は仕方ない😒


…なーんて結構楽しんでやってたりしてるけど照れ




子供たちもとっても興味津々✨目

可愛がってくれています!

あずきうさぎの紹介は

また改めて書こうと思います鉛筆




ではではひとまずこの辺で。。


ではまたヘ(゚∀゚*)ノ