今月の20日、21日にヨコモのラジコンの大会があります。


場所は、谷田部のアリーナ。


去年、とても悔しい思いをしたことを思い出しました。


来年までには上手くなってやる!と意気込んだまま、


今年もその時期がやってきました。


まるで練習してない・・・


やばい、このままじゃ去年と同じ展開だ。


いや、むしろ悪いと思う。


俺のレベルが下がるんじゃなく、


まわりのレベルが上がっているんじゃないか?


織戸君も今年の正月、ラジコンショップに通い、


一時、かなり情熱を注いでたもんなぁ・・・


(↑あくまでもイットキね)


ご近所のうえちんも、


たまに父親風を吹かして、息子とラジってるらしいしなぁ。


(いつも、家に居ないから、たまに帰ってくると、ポイント稼ぎに勤しむ)



そんなうえちんが、秋葉原にプロポを買いに行くと言う。


(↑ラジコンの操縦器ね)


聞けば、ヘタでも良いプロポを使えば、少しマシになると言う。


じゃ、俺のも買ってきてとお願いする。


うえちんが選んでくるのを買っておけば間違いないだろうと。


で、うえちんが買ってきたのは・・・


やはり・・・


NOB BLOG
一番良さげなの買ってきた。


やはり、金に糸目をつけない。


俺、これ使ってヘボいと余計にかっこ悪くね?


きっと、子供が喉から手が出るくらい欲しがって、


しかも手に入らない代物なんじゃ・・・?


いやいや、そんな時代じゃないか、


今どきのちびっ子は欲しいものはなんでも持ってそうだよな。


俺が子供だった頃の考え方は捨てないとね。


あ、そうそう、このポロポだけじゃなく、


なにやら、アナログをデジタルに変えなきゃダメだからって、


サーボだか、ターボだか知らないけど、


余計に2万円くらい買ってきてたぞ。


アナログをデジタルにって、テレビチューナーか?


で、早速使って練習しようと、


俺のアルテッツアのボディーを外し、


サーボ?サーブ?を取り替えようと見たら・・・



「んー、厄介。 これは現地でヨコモの人に付けてもらおう」ってことで終了。



ぶっつけ本番でお願いします。