プリップリの葡萄みたいなグリネ。
つい買ってしまいました。

ウチにいるこは部分的にプリプリ。

寒くなってきて紅葉が進んでいる子も
増えてきました。
奥にちらっと見える虹の玉とか。



寒くなって日当たりを求め
テーブルの上も多肉置き場……

右上の乙女心の
先っちょ紅葉がかわいくて好き♡

夏に買った嚇麗は育ってないけど、
秋に買った嚇麗は(乙女心の左上)
コンパクトに纏まって真っ赤!

缶の中は札落ちのこもいるので
名前分からない子も多い。

最近は新しく入荷するこも少なくて
多肉狩りはしてません。
見てる暇もあまりなかったけど。

ビニールハウスも欲しいけど
とりあえず寒風の中
頑張って外のこはそのまま。
少し元気のない子や外は無理なこを
中の植物棚へ移動。

一週間の留守ですっかり乾燥してた
植物なんかもいて

シマトリネコの幼木がね。
ドライフラワーみたいにカリカリに。
(;-ω-)ウーン

家の中は暖房で乾燥するので
時々、腰水させたりして
特にぶらーんとさがってる葉が多い子は。

バインシュガーとかへデラとか
腰水するとピン!と根元が立ち上がる。

その姿がまた可愛い(∗•ω•∗)

ではまた。