いまだ心屋カウンセラー界隈を
微弱ながら震撼させている『前者後者問題』。


前者
→比較的よく気がつき何事もそつなくこなす。
 得意なことが多い。
 後者の世話を焼かざるをえない立場になりやすい。


後者
→天然。自分では天然の意識がないので
 自称しっかりさん。そしてのんびりさん。
 物事をきちんと理解できないことが多く
 できないことにコンプレックスを抱くこともある。



【心屋仁之助氏による元ネタ】

『大人になりたくてなれなかったひとと、
 大人になりたくてなれてしまったひと』

『大人になる、ということ。
 前者には前者の、後者には後者の
 役割がある』  



あ、どうもこんばんは。
心屋カウンセラー野引香里です。

この肩書きが出たときは心屋界隈のかた以外はスルーで正解!



急に思い立って
前者後者チェックシートを作ってみました。
もちろん非公式( ´ ▽ ` )ノ

なんと公式認定されました~!

いそいそとお布施 払ってる甲斐があったね♡




ではいきます。



◆前者後者の話題が理解できる

 →前者
 


◆前者後者の話が面白い

 →前者



◆前者後者の話がよく分からない

 →後者



◆前者後者なんてどうでもいい

 →後者



◆そもそも分ける必要ある?

 →後者



◆自分がどちらに属するのか分からない

 →後者



◆どちらの気質も持ってるものだから行ったり来たりすればいい

 →後者





以上です。



で。


最後の質問の


どちらの気質も持ってるから行ったり来たりすればいい


こう思っているかたが言葉は悪いですが
一番タチが悪いな、という印象です。


タチが悪いというのはね
言葉巧みに落としどころを中途半端にしてる感じ。


もちろんどちらも持ってて当たり前ですし
プライベートな場と職場では
違う顔がのぞくのも分かります。
それはそういうものなので。


でもね、生粋の前者は

どちらも持ちあわせてるけど
わたしは前者


と、思ってるはず。


その上で自分の不得意なところを
人に頼ったりしてるよね


前者だからといって完璧にできるわけでも
後者だからといって何にもできない
わけではないもの。


しかしです。


どちらも持っているからどちらでもいい
という発想を、前者は持ちにくいものだと
思うんです。


なぜなら…



\数々の尻拭い/


\恩を仇で返されること多数/


踏みにじられてきたこの気持ち/



忘れるわけにはまいりません。
だから、だからこそ!

どちらでもいい、行ったり来たり
という発想には至らないのではないでしょうか。



どちらも持っているからどちらでもいい
と思っているかたは一度
ご自身の中の『できるを手放して

仮にでも後者だと思って過ごしてみると
何か変わるかもしれません


まぁ、なんにも変わらないかも
しれないけど。





ちょっと偉そうに言ったから
富士山でも載せとこう。



わたしの前者後者記事

『後者よ、これが悪意だ』

『ぶぶ漬けショック』



ついでに宣伝♡



追記

後者なのに前者後者の話が
理解できるというかたは
こちらをご覧ください。

『コメント欄が錯綜してるのでお答えします』