ご訪問ありがとうございます。
 

猫と大人のひとり暮らし中。

フォトスタイリストのヤノミサエです。

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

 

ねこインスタグラムでは

詳しくお話をしているのですが

 

うちの大事なお猫さま

ちぃたん(15歳)ががん闘病中です。

えーんえーんえーん

 

手術や術後のお世話でまたまた

更新がストップしてましたが

 

久しぶりにインテリア投稿ですラブ

 

 

ず~っと買いたかった

オシャレな黒突っ張り棒を

新居でお迎えしました!

 

 

 

DRAW A LINE(ドローアライン)

 

"「DRAW A LINE」は、突っ張り棒の

トップメーカーである平安伸銅工業と、

クリエイ ティブユニット「TENT」との

コラボレーションブランドです。


これまでは単に便利グッズとして

扱われがちだった突っ張り棒を、

暮らしを豊かにする

「一本の線」として再定義し、

そこからはじまる新しい

ライフスタイルを提案します。"

 

~平安伸銅工業HPより~

 

 

突っ張り棒本体と

20種類もある様々なパーツを

組み合わせて

自分の暮らしにあったインテリアを

楽しむことができるアイテムキラキラ

 

私はフロアライトとして使いつつ

飾れるトレイが欲しかったので

 

 

このライトセットと…

下差し下差し下差し

 

 

 

 

このトレイを追加で買いました。

下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

 

 

この真鍮のネジでパーツを止めつけます。

すっごいシンプルな作り。

 

 

 

 

夜のパソコン作業中の手元を

明るくしたかったので

こちらのランプを選びました。

 

室内にはダウンライトがついていますが

ダウンライトを使うと明るすぎるので

 

照明をいくつか使って

明かりを調整するのが好みですラブ

 

 

 

 

そして植物が飾れるトレイを♪

 

この植物は「石化シノブ」という

シダ科の植物です。

 

トレイの耐荷重は2kgなので

小さい植物しか置けませんが

ここに植物が置きたくって!

 

 

 

 

私は天井に突っ張るタイプで

購入をしましたが

 

ちょっとした壁スペースで

楽しむタイプのモノや…。

下差し下差し下差し

 

 
 
 

 

 

 

木製のトレイのセットなんかも♪

下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

基本のインテリアは

無印のスタッキングシェルフなので

引っ越し前と変わらずなのですが

 

「DRAW A LINE」が加わったことで

高さが出て

黒で引き締まったな~と♪

 

スタッキングシェルフとの相性も抜群!

 

パーツ選びで自分カスタムができる

「DRAW A LINE」

 

気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

 

\YouTube更新しました/

新居キッチンルームツアー

よろしければコチラもご覧ください

下差し下差し下差し

<<<最新YouTubeはこちらから>>>

 

 

 

◆掲載されました◆

 

 

 

 

 

 

◎先週のインテリアと暮らしのヒント◎

 

 

 

 

 

--------------

 

 

フォトスタイリング各種レッスンについては

\HPでご案内しています/

下差し下差し下差し