サウンド・オブ・ミュージックの名所はたくさんあれど…

一番行ってみたかったのはここ!
{66BD9E77-4F48-48DA-8E9F-753D90896174:01}

I am sixteen going on seventeen~♪

そう、ガラス張りの東屋の中で、リーズルとロルフが歌い踊るあの名場面!!






ということで、私も歌ってみました(笑)







{CE43781D-9E59-46D0-B569-E7010B5F2637:01}
現地の人にめっちゃ笑われました(^^;;






我々はこの東屋もVilla Trappの裏庭にあると思っていたのですが・・・

実際はザルツブルク旧市街から車で約15分程の郊外にあるヘルブルン宮殿のお庭にあります。

行ってみると東屋が意外と小さかった上に、あまりにもひっそりと佇んでいて驚きました。
(残念ながら鍵がかかっており、東屋の中には入れません

意外なことに、現地では『サウンド・オブ・ミュージック』はあまり知られておらず

観たことがない人がほとんどだそうです。

理由はあまりにもハリウッド的でウソっぽいからだとか(^^;;



この東屋も元々は映画のロケ地、レオポルズクロン宮殿にあったそうですが

観光客が多く混雑の原因になる…

ということでここに移転されたようです。






ここは広い公園のような感じで、現地の方もゆっくり散歩に来ているようでした(^O^)
{472659A4-9391-4CF7-8396-57C8E0235DAC:01}

{46797E41-0FE7-40CB-B4D5-DF1E6B19A3E9:01}


私たちはあまり時間がなくてこの東屋しか見なかったのですが、
ここは「水の庭園」と呼ばれており、ここを造った司教様がかなりお茶目な方だったらしく、
あっと驚く水の仕掛けが沢山隠されているそうです!

こちらのレビューを見ると、大人も童心にかえってめちゃくちゃ楽しめるようなので
時間があればガイドツアーに参加してみるのもおススメです!!

ちなみに、ちょっと濡れるどころじゃすまないようなので、その点覚悟していった方が良さそうです(笑)






さてさて、庭園を後にした我々夫婦は些細なことで大ゲンカになり(^^;;

イラっとした私は、スタスタ先を歩いて行く旦那に隠れてひょっと脇道に入り、そこから勝手に別行動(笑)

因みにこの時私はホテルの地図を持っておらず(ヘルブルンは旧市街から少し離れているので、タクシーで来てすぐ引き返すつもりだったので(^^;;)

スマホも設定をオフにしてたので。

ちっとは心配すればいいんだわー、へへーん。

と思いながらテクテク歩いていたのですが…















旦那は全く追ってこず^_^;



仕方がないので意地になり、約1時間半かけてホテルまで歩いて帰りました(^^;;




でも、その道がとっても素敵で(^_^)
{1733F9F7-9C0A-468F-8980-EF9702DEC652:01}
サイクリングロードになっているのですが、
街路樹が並び、人通りも少なく、なんとも爽やか(^^)
(確かケルテンアレーという通りだったと思います)

途中、馬の足洗い場があったり
{34CFA0B6-5B30-4F5F-A223-E55CFF6958FD:01}


偶然見つけたフローンブルク宮殿
{3AD3E661-CE32-400B-90B5-73C25C5A5175:01}
ここは、なんと映画の中でトラップ邸の外観として使われたところでした!!


{608E299F-A7CB-4343-8794-770DC9A2819D:01}


今はモーツァルテウム大学の寄宿舎になっているそうです
{73C767F3-D923-47C0-BCD9-4BBAC2DC05AD:01}


川向こうにはザルツカンマーグートの美しい景色
{43F57BC4-5888-44AC-A4BC-B6B42B3B13BB:01}

{138DD17D-1079-47E3-A0F4-FC5BA2AB2E49:01}



これはザルツァッハ川に架かっていた歩道橋なんですが…
{158CB31F-501A-4EF5-A4F9-7D4B9385F6B0:01}


ちょっとわかりづらいですが、真ん中の部分がこんな風に盛り上がっていて、そこに座っている人も。
{E696E330-8696-494B-9ADC-945AA5F3A83A:01}
私にとっては不思議だったんですが、これって海外ではよくある光景なんでしょうか???






私は方向感覚のなさには相当な自信があるのですが^_^;
この時はたまたまホテルの近くの通りの名前を見つけて…

ひたすら歩いてなんとかホテルにたどり着きました!

奇跡!!!



でも、鍵は旦那が持ってるし、

もし帰ってなかったらどうしようと思いきや…


バルコニーで待っていてくれて

なんとか仲直りできました(^^;;




そんなこんなでケンカしたおかげで

素敵な散策ができました(^O^)/