ツアーでは宿も向こうで手配してくれるのでどんな所に泊まるかわからなかったのですが…


行ってみたらこれが、人生最高の宿でしたー!!!
{B40F9EB2-38F3-4C20-818E-69327C6CDD9C:01}

外から見ると至ってフツーですが・・・

{F0F8B75C-FC15-40FD-B0D1-A77E12C5EAD4:01}


扉を開けるとなんとも神秘的な空間
{B74584EF-CBDF-4830-A93B-7488633D7DFD:01}

{1051B2BD-91E3-4345-AFF9-B6BD6C2C9691:01}

この階段がまるで陶器のようにツルツルでヒンヤリして気持ちいい!
{CF530BD2-0C16-4700-A750-8D08AA32021B:01}

階段を登り…
{4F1858CA-5A81-488F-9539-965C0509C8C5:01}

私たちが泊まる部屋の扉を開けると
{FA143724-7D77-4C37-959B-750C10C24B13:01}


{FD94A591-A51F-42BC-A77B-E11157287005:01}

こんなに素敵なベッドルームが(^^)
{92354AF0-280A-40E4-9530-B16E552A7DF5:01}

このガスール石鹸がめちゃくちゃ良かった♡
{C4F2963F-B445-4854-8C59-4991EFA6F153:01}

{2F2BE8D0-35C0-47F9-9792-DC14F12DEF3C:01}

{60B35307-EB29-41CC-9E05-6BF11012EDD9:01}

このラグもぜーんぶ手編み!!!
{9050658C-1CD7-45D5-A8B0-983803B873D6:01}

{44F625FA-8016-4688-8623-9D5879FEBF34:01}

テラスに出てミントティーを頂きます
{DBC10599-55AD-4950-9328-3F9221EB0447:01}

{A298522C-6268-49EC-ADD8-B1971EBE3159:01}

屋上からは絶景の眺めが(^^)
{748E52BE-FAD4-4D67-ACC7-02FCF3B32C43:01}





夕食までの間、近くを散歩してみました(^^)
{1C808326-89B4-4863-BC94-BA6B229994D4:01}

{51932D54-F6D9-4ECD-9C06-08C2F6B6F41D:01}

{9AA0178F-388E-4769-945C-548D77BC4E7E:01}

日本人が珍しいらしく、子供達が私たちのあとをついてきました笑


去って行くこどもたち
{F1850C96-A525-4663-8756-3EA39B9C7138:01}

美しい夕焼け
{A0015953-2302-45DE-B50A-CA2377151D06:01}

夜はテラスでディナー
{F40797EB-1B86-457B-9A53-A35EDAA2CC9D:01}

ハネムーンということで、お兄さんがお祝いの歌を歌ってくれました(*^^*)
{EE16D2FA-9A2A-41BC-B01F-1AA6B0B2ACB6:01}
でも、意味は全然わかりません(笑)


夜はけっこう冷えます…
{C2F507DC-5A6A-4C72-BD29-948A9E9D1D79:01}

{26048F11-86D4-493E-B3D4-407BE19986D2:01}

ダンナは、ここのタジン鍋が一番美味しかったと言ってました(^^)
{EE42BEBF-FDBB-4DB1-9983-CC7F5868BF6B:01}


{A0EA770C-93B9-48DC-8E99-BC3E020076FC:01}

この日の宿泊客は私たちだけで、貸切だったのもとてもラッキーでしたー!!(T_T)





思うに、すごく期待していったところって、その分行ってみるとそこまででもないなってことが多く(この氷河急行のように)

期待値が高いからこそ当然なんですが(^^;;

でも、こういう思わぬ所に最高の楽しみや出会いがあったり。
ふと入った小道で面白いものを見つけたり。
意外と失敗や大変なことの方がいい思い出になったり。

そういうのが旅の楽しみかなと思います(^^)

この後、フェズではかなり豪華なリヤドに泊まり、それはもう王宮のようで本当に素敵だったんですが・・・

私たち夫婦は断然この宿の方が感動しました!!


最高のおもてなしと美しい宿と絶景。
まさに夢のような一夜でした!!!