こんにちは。

昨日の夜からずっと雨のここ大阪です。

 

本日から自粛要請の解除が始まりましたが、自分の体調がイマイチなこともあり家でのんびりと。

だいぶ楽になってきましたが、油断はできません。

 

 

一連のコロナ禍が一段落的な雰囲気が出ていますが、ワクチンが出来るまではぶり返しが続くと予想されていますね。

まだまだ油断はできません。

 

以前ピンチのときほど本性がでるという話を書きましたがまさにその通りで、今頼りになる人は本当に信頼できるのではないでしょうか。

 

 

今いろいろ思うことはあるのですが、コロナ終息後を考えると大きく2つ気になることがあります。

 

まず政権ですが、こちらはすでに死に体となっているので次の総選挙では有権者の行動(投票先)が大きく変わると予想してます。

元々経済で美味い汁を吸わせつつ、省庁の人事権を掌握してやりたい放題やるっていうのが現政権の方針なので、頼みの綱の経済が傾いたら一巻の終わりです。

コロナ対応でリーダーシップのヤバさがばれましたし。有事にだいたい本性がばれますよね。

 

 

それから中国も気になります。

コロナ終息後は国際的な人の往来が復活すると思いますが、今世界の人々は中国に対して良い感情を持っていません。

中国人というよりは中国政府が問題なのですが、たとえば旅行先でトラブルに巻き込まれることなどが予想されます。

 

コロナが中国発祥なのかは不明ですが、高確率で中国から拡散されたようなので、風当たりが強くなるのは当然と言えば当然なのですが。

海外では日本人も中国人も外見だけでは区別がつかないので、海外に渡航する日本人も気を付けた方がいいと思います。

実際に海外在住の日本人も差別に遭っていますし・・・

現実問題として、日本人であることをアピールした方がよい場面もあると思われます。

 

 

とまあ、コロナ後はすさんだ風景が想像できますが、それでもピンチの中で良い行動を取っている人々もいるので、すべてひっくるめてそれが人間というものなのでしょう。