最も叱られたオトコ② | 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ

千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ

野武屋本店はマンツーマンスタイルのプライベートサロン


にほんブログ村
   ↑クリックして応援してね!




イエ~イ!!             のぶです!!



昨日の記事
☟☟☟


のつづきー☆


勇気を出して連絡してきたにもかかわらず
迎えた当日 一日中叱られたばかりだった

上ちゃん

{561E303F-966F-496C-8B52-BD3F962CF49C:01}

途中何度も

「すでに泣きたくなってきたろ?」

「そろそろ帰りたくなってるだろ?」

なんて聞かれる始末…(≧∇≦)




どういうことかというと

これまでも
かなりの数のタダ働きの志願者が来ましたが

当日 一番最初に釘を刺されること


それは


お客さんを
お客様扱いするな!!


という事


これを聞いたほとんどの志願者は



へ?

って顔をするんだ




いいな

お客さんってのは
〈お客さん〉って生き物でもなけりゃ
〈お客さん〉って職業でもなんでもねえ


1人の人間なんだ

だから
お客様扱いするなよ!


ってなわけ



更に

「いらっしゃいませ禁止な!」

「痒いところないですか?禁止な!」

「世間話のための世間話禁止な!」


なんて

この業界入ってからずーっと
師匠や先輩からこうしなさいと言われ
良かれと思ってやってきたことのほとんどが
しょっぱなから封じられちゃう


そう


全面禁止!




今までの常識を
根底から覆されちゃうわけ






ここはお店じゃねえ

のぶさんち

 だ!



相手はお客様じゃねえ

1人の人間

だ!


なんて言われちゃう


これにゃなかなかビックリしちゃうよね




さて  上ちゃんの話ね


彼の場合
今までの経験によって
嫌というほど体に染み付いてしまった癖

言ってしまえばみたいなもんに
全身まみれていたわけ


どういうことかっつうと


ボクは店員
アナタはお客様
思考

お客様は神様です
思考

ボクは気が効く店員です
アピール

これさえやっときゃ
問題無いだろ
思考



が とてもイヤラシく見えるわけ



例えば

肩にタオルをかけるだけなのに
いちいち

「失礼しまーす」


クロスを巻けば
いちいち

「苦しくないですかー?」


クロスを外すだけなのに
いちいち

「クロス外しまーす」


って
どこの理美容室でも
まるで

全国チェーン店か!!

と思わずツッコミいれたくなる
例のお決まりのアノ接客


{FB2B7C7A-A365-4554-8648-65D1A4B7AE1F:01}
苦しくないですかー?の図



そんなもん
学校出たての右も左もわかんない新人が
失敗しないために教わることだろうが!



なあ 上ちゃん


それって
本気で相手のためを想っていってるか?

自分だったらそんなこと言われて
嬉しい気持ちになるのか?

君のしてることって
なーんも頭使わずに
自分が一番楽なやり方なんじゃねえか?

まさかお客さんが100人来たら
100人ともおんなじように接してねえか?

それで気を利かせてるつもりか?

君の変な気遣いが
かえって相手に気を使わせてるなんて
考えたことあるか?

と 

コテンパン

(≧∇≦)




彼の癖がようやく少し抜けてきたのは
ラストのユキさんの頃

{2057A532-BB1F-4195-9F3E-5AFCF64904B5:01}


それでもまだ

「失礼しまーす」
「し」
 がつい口から出ちゃって


「しっ …
あっ… なんてもないです…\(//∇//)\」


って具合だったわけ




今まで何十年も
良しと思ってやってきたことって
そう簡単には抜けないんだなぁ…



ってなわけで

野武屋タダ働き史上
最も叱られたオトコ

の一日は幕を閉じたのだ



ここまで言われりゃ
二度とオイラの顔も見たくないかもな…



と 思いきや




こんなブログを書いてたよ


☟☟☟



彼の決意表明

是非読んでやってね







じゃ 上ちゃん

次に会うのを楽しみにしてるぜ!!

{32628469-3B6F-4918-B5C0-DEA28EBA3BF3:01}


そんなこんなで今日も朝から晩まで

笑顔溢れる野武屋本店でした~





ってな!!            ちん!!












※本文に書かれている内容は
あくまでも野武屋本店においての考え方です

悪しからず






       ↑クリックして応援してね!


こちら野武屋本店おすすめ記事

読んでみてね♪

野武屋本店 
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください

定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号  047-399-7778

東西線 行徳駅 徒歩4分