ヘンな整体(≧∇≦) | 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ

千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ

野武屋本店はマンツーマンスタイルのプライベートサロン

 


 

イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎



 インスタグラムやってます

犬猫景色その他プライベートショットが満載

☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

 



ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 





「え〜っと どれどれ? ほうほう なるほどね

ここと ここかあ」

コンコンコン
コンコンコンコンコンコンコンコン

コンコンコンコンコンコンコンコンコンコン
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン


ボロロ〜ン♪
「ん! 良くなった良くなった♪」



野武屋ブログをご覧の皆様 ご機嫌いかがでしょうか

今のアナタの気持ちを代弁しましょう





この怪しいオジサンの怪しい行為…

なんなん?


ってとこでしょ?





そりゃそうだよね


だって ギターって弾くもんであって叩くもんじゃないからね(≧∇≦)



じゃ 一体何をしてんでしょーーーか!



先に答えを言っちゃうね


これ



ギターの整体

 


 「はい? ギターの整体??」

と思ったでしょ?


ええ そうです ギター整体です

 


この怪しい (≧∇≦)


いや 


人の良さそうなニコニコオジサンは

池田さん

又の名を

ダーイケさんっつってギターのみならず楽器ならなんでもコンコンパンパンやって整体しちゃうという魔法の手を持っているのだ


あ… 別にオカルトチックな胡散臭いもんでもなんでもないよ


当たり前だけどギターには骨も筋肉も皮膚も血管も内臓もない(≧∇≦)



しかーし! 


ギターっつうのは[木]でできてるだろ?


だから 湿度や弾き方 扱い方一つでその[木]は時に微妙に 時に大きく伸びたり縮んだりしてるわけ


そして その伸び縮みが[音]にかなりの影響を与えてるのね


それを前出の動画のとおり どこがどう歪んでいるのかをコンコンやってその音で判断し パンパンやって木目を伸ばしたりなんだりして綺麗に響くようにしてくれるってわけなんだよ


な? まさに整体と呼ぶにふさわしいだろ?





さて


実は今回 一番の目的はさっきのギターではなくコイツ!

これね ベース またはベースギターなんて呼ばれてるシロモノでね

見ての通り弦はギターより二本少ない4本
そして大きさもギターより一回り大きい
よって出る音もギターより1オクターブ低くなってる

これって地味で知られていない存在だけどロックバンドには必ず必要なパートなんだ

何を隠そうこののぶオジサン

最近じゃギターの人っつう印象が強いと思うけど 元々はバンドでこのベースってのを担当してたのね

でも 悲しいかな このベースだけでは弾き語りをするには出来ることが限られてる…

そんなことしてるのは俺が知る限りではこの人くらい
そう! 【はなわ】

彼が弾きながら面白い歌をうたってるのは見たことある人も多いだろ?

あれこそがベースだよ

どんな音がするかってえとコチラ
↓↓↓
[はなわ 千葉県のうた]

ギターが〈ジャカジャーン〉だとしたらベースは〈ボンボンボン〉とか〈ベンベケベンベケ〉ってとこかな



そして

来週の月曜日 福井県で行われる
【のぶさんちin福井(美浜)】
というイベントにて ひっさしぶりにベースを弾きながら歌をうたってしまおうという魂胆なわけ♪

お世話になるのは
野武屋ブログの熱心な読者にはおなじみ
タダ働き常連のミヤコ
ミヤコのお母ちゃんにして 毎年行われる福井県でのイベントを全て取り仕切ってくれる ヒロエ
↓↓↓

彼女たちの企画運営により 今回はなんと!
理美容師さんたち向けではなく ヒロエの営むサロン【MASH】のお客さんたちが集まってくれてのディナーショー ならぬ 歌とおしゃべりのランチショーとなっているのだ(≧∇≦)


そしてメンバーはご存知
ギターは 福島県の理容師 あかずー
↓↓↓

ドラムの役割であるカホンという楽器を担当するのが 占い師でありヒーラーの めいろ
そもそもめいろはのぶオジサンと一緒にバンドをやっていてドラムを担当してたんだぜ♪
↓↓↓
という三人でお贈りしちゃおうと
こんな風に思ってるわけですよ


なので そんな大事な行事には良い音で挑もうとダーイケさんにメンテナンスをお願いしたってわけね

「あー はいはい 状態良いね!」
なんつってまたもや当然コンコンパンパン

しまいにゃこんなアイテムを使い
こんなとこ締めちゃったり
こんなとこ開けちゃって中まであれこれやってくれちゃったりと
(のぶオジサンは機械モノ 特に電気モノはからっきしなので一切イジれない…(≧∇≦))

隅から隅まで徹底的にメンテナンスしてくれちゃったわけ!





あーーー!


そういや一昨日の記事

↓↓↓

遠距離恋愛か‼︎(≧∇≦)

を読んで のぶオジサンがまるで福井県のことを小馬鹿にしてると勘違いしてる人がいたとしたらそれは大きな間違いだかんね‼︎


この際だからハッキリ言わせてもらいます


大きな声で言わせてもらいます


俺…


福井県のこと


大好きだかんね


それと 訂正させていただきます


記事内で 福井県と言えば[サバ][カニ][原発]と書きましたが


もう一つ覚えておいてください


福井県と言えば


美女です☆

どうだー これでかなり点数稼いだろー?(≧∇≦)



ってなわけで バッチリと整えてもらって

コイツを引っさげ福井県は美浜町に行くからね

福井県のみんなー まってろよーーー!




さて


これを読んだ元ロック小僧 そして今でもロックの血が流れ続けてるオジサンオバサン

(≧∇≦)


楽器の整体に興味があったら是非これを読んでみて!


↓↓↓

TOKYO BAY 楽器診療所

ダーイケさん直通携帯番号が書いてあるから「野武屋ブログを読みました」って伝えてもらえると話が早いよ


地方の人向けに発送も受け付けてるぜ♪

↓↓↓

発送による楽器整体






あ…

もう一度 声を大にして言っときますけどね



福井県…

大好き♡

 どうか俺が生きてる間に新幹線が開通しますように

(≧∇≦)









ダーイケさん 突然のお願い聞いてくれてありがとうございましたー!


あの後もちろん調子はバッッッチリです♪










そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

ちん‼︎

 


 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり