野原 昇級審査結果 | 宝塚市、三田市、神戸市北区、キックボクシングジム格闘技ジムN-FIELD KICK BOXING GYM(エヌフィールド)代表 野原秀昭の2店舗のブログ

宝塚市、三田市、神戸市北区、キックボクシングジム格闘技ジムN-FIELD KICK BOXING GYM(エヌフィールド)代表 野原秀昭の2店舗のブログ

宝塚市、三田市(神戸市北区)プロキックボクサーが指導する格闘技フィットネスジム 、N-FIELD (エヌフィールド)キックボクシングジム 代表 野原秀昭の2店舗のブログ
4歳から60代までの在籍があります。

す昨日

大道塾 関西本部で行われた昇級審査










白帯の組手の試験はフルコン(顔面パンチなし)ルールなので、フルコンルールにて審査を受けました。



その後

創始者の東塾長直々に、格闘技経験あるなら
飛級審査も含め、顔面有りでやってみるか?

との声をかけて頂きやらせて頂く事に。





ルールは

パンチ、キックを使った打撃のみのルール
※『ほぼK-1ルール』




相手の方は



日本拳法4段
サウスポー
身長183センチ
体重73キロ




長身サウスポーのストレートは苦手で、しかも日拳特有の、ノーモーションの直突きパンチはもらいそうやな~と思いましたが、


日拳にはローキックが無い事と

体重が自分の方があったので、

圧力と蹴りで戦おうと思いました。






いざ、スーパーセーフ面をつけ

薄い拳サポーターを装着し

相手と対峙

この緊張感はかなり久々で心地よかった。







そして組手開始

かなりのガチでやったので組手の流れまでは忘れましたが

スーパーセーフ面に慣れていないので、見えていないパンチが多く、戦っている時に原因不明にゴンゴンなっている感じはありました。

ただ、5年ぶりぐらいですが生足で人の太ももの内側や外側、そして腕を思いっきり蹴る事ができました。

感想は、めちゃくちゃ気持ちよかった。



自分にもまだまだ、生足で人を蹴れる耐久性や、ハートがあったんやなと思いました。


日頃のスパーリングや部位鍛練のおかげです。



あとは

前日に羽島先輩にスーパーセーフ面でのマススパー指導をして頂いたおかげで、薄い拳 サポーターで相手のスーパーセーフ面を躊躇なく殴れました。




手も怪我するからなと思ったのてすが、中指が軽く皮がめくれる感じですみました。




結果は合格しました。

6級になりました。

3か4飛んだのでしょうか。。

嬉しいです。




ただし、これはあくまで打撃のみルールでの評価。



ここから先は

掴み、崩し、投げ、寝技、間接技、頭突き

キックにない事が山程あります。




これからが本当に習った事が出来ているのかの真価が問われる所だと思います。



頑張ります。



そして忘年会。




東塾長、初めてお逢いさせて頂いたのですが、皆さんの前で空道への熱き思いを話されている時は凄く感動しました。




大道塾の皆様

昨日は有り難うございました。

今後ともよろしくお願い致します。






そして

ジム代行してくれた

クロダ



有り難う。

そして遅刻すんなよ。





最後に

来年に

プロ興行に出場する

生足に躊躇しているクロダ、佐藤



生足は気持ちええぞ♪


明日から

リングの鉄柱で部位鍛練や。(笑)





では、また明日


N-FIELD KICK BOXING GYM
宝塚市小林4-7-48仁川ビル1F
0797-75-6420