写経をするにあたり、
お釈迦様の教えを調べてみました。
写経を体験し自分が少しでも変化していったらいいなぁと思います。

煩悩のままに生きる者
(有漏を為す者)には
煩悩を取り去った心
(無漏の心)を起こさせ
煩悩によって迷いの世界から
脱け打せないでいる者
(煩悩多き者)には
煩悩を捨て去って
仏の教えに取り組もうという心
(除滅の心)を起こさせます。

人間がこういった心を誰もが持ち合わせているのです。

これらの教えをしっかり心に刻みこんでいる人は自分はまだ完全な悟りを得るまでに
は至ってなくても他の多くの人々を救うことができるのです。

とお釈迦様は言っています。

これは無量義の教えの功徳ですが

今回は般若心経の書写です。

明日、お待ちしております。




【今後の日程】


◆4月30日 水曜日  

浅草橋 ギャラリーかのん にて


10時より


クボカワ先生の最高人生トライアルレッスン


14時半より


自分と向き合う写経体験会  



◆5月14日 水曜日 

浅草橋 ギャラリーかのん にて


14時より


最高の人生が見つかるコース説明会