{CB653637-9917-49DC-9AEE-32F089D9D9AD:01}

おはようございます。

久々の投稿です。

9月23日から大分県佐伯市におります。

大分にいる間に行かさせていただきたいと思ってた幣立神宮に参拝させていただきました。

大分県から約3時間で熊本県の南阿蘇の幣立神宮に着きますが、大自然の山 山 山を通ってやっと辿り着きました。とても遠い山奥の聖地です。

車から降りると木の香りがとても気持ち良くて森林浴がこんなに気持ちがいいと思ったのは久しぶりでした。

大自然への感謝と畏敬を感じます。

火の神様

雨の神様

風の神様

に感謝して合掌

奥の沼の方には行かされませんでした。

太古の日本に世界中の人々が集まった
地球の隠れ宮 一万五千年のメッセージ

太古の人々は宇宙意識を地球上に実現する使命を自覚し、大自然の生命と調和する聖地をこの地に選んだと言われてます。

真剣に祈ってまいりました。

{985C367E-70E6-4999-8465-FF9C09B9DE45:01}


本より転載しております。