やっと、写真の縮小が出来るようになったので2つ目UP!

5月15日に行った「タイフェスティバル2005」の模様

毎年5月に代々木公園で開催されるタイフードフェスティバル

でも今年はフードだけでなく、雑貨類の店舗も出すと言う事で「タイフェスティバル」と名前を変えた。

2,3年前からの念願でやっと今年足を運ぶ事が出来た。

なんていったって、タイ料理大好き人間ですから!おなじくタイ料理大好きの妹T子と繰り出す!

もう会場へ着くや大興奮!!!すっごい人出だったけど、負けていられないって感じ。    


まずは腹ごしらえ、といってもどこも長蛇の列・・・

やっとの思いで3種盛り、ヤムウーセン、ニラ饅頭などなどGET★

でも・・・ニラ饅頭の食べかけ、妹T子が誤って皿ごとゴミ箱に捨てた(怒っ)

そして、更にゴミ箱から拾おうとしかたらか(怒×2!)

会場からちょっと離れた芝生の上に持参したレジャーシート(前年いった友人よりアドバイスあり)

を敷いてゆっくりいただきまーす! う~ん、美味しい☆久々のタイフードを堪能。

 


ひと休みした後も、またまた人混みへ繰り出し、今度はデザート探し♪

揚げバナナ&アイスクリームを食しながら、食材マーケットへ。

これまた、興奮!! 安い~普段の半額だよ! これまた色々買いすぎた。

 


なぜかタイの街中を走るタクシー「tuktuk」もon sale!

 


沖縄からも「tuktuk」というお店が来ていた。

国際通りから1本裏に入った道にあるお店。(先月行きました!)

この店、タイパンツが豊富で安いのよ~1800円だったかな。

心配していたゴミの処理。

これだけ食べ物が出ていると、割り箸や皿、食べ残しは?

ちゃんとボランティアスタッフが分別ゴミの指示、仕分けを行っていました。

Erath Dayのようにお皿を洗ってリサイクルすまでは出来なくても

みんなの理解も割と高かったようで、思ったほど散らかってはいなかったので安心した。

また来年も来よう!

妹T子もこの日はヨガのプラクティス帰りだったけど、大好きタイフードを前にして

「今日だけは太っても、お腹こわしても良いわ~」と鼻息粗くしていたよ。